ル・ボナーの新作ブリーフケース、「コンフェ・チュ」について。
コンフェ・ヴだと少し大きいな、という方へ向けて(特に女性の方からはご要望も多かった)、コンフェ・チュは昨年から話が進んでいました。
基本的にはサイズダウンして仕様は近いわけですから、すぐに製品化までたどり着くかな?と思いきや、いやはやそう簡単な話ではなく。
サイズをコンパクトにしてパターンを作り直し、サンプルを作ってみると、どこか違和感があったりふっくら感が弱かったり。
そうしてパターンの調整を繰り返して、ようやく出来上がったコンフェ・チュ。
予定では8月終わりくらいじゃなかろうか、と思っていたのが、急にズドン!と出来上がってきたのですから、正直ものすごく驚きました(笑)。
ブリーフケースといえば、カチっとかたいイメージのバッグが多い中、コンフェ・チュはふっくらもっちり柔らかなイメージ。
このボナーさんらしいふくよかさ、シュランケンカーフの魅力をしっかり生かしたカタチが、他にはまずなく素晴らしい。
パッと見ると、コンフェ・ヴと一緒だ!ともちろん感じる見栄え。
でもしっかりと縦にも横にも3cmくらいずつ小さくなっていて、それに伴い細かな部分のフォルムもパターン上ではもちろん変わっています。
ビジネスシーンでも軽やかに使っていただける、気軽さ。
雨の日でもしっかり持ち運べて、なおかつ普段の手入れも楽チンな便利さ。
使い込んで行くごとにさらにふくよかな風合いと柔らかさが育っていく、面白さ。
たっぷり収納する時にはぐっと広がり、少なめの時にはほどよくシュっとしてくれる、柔軟さ。
そして表だけでなく中にもピッグシルキー(ピッグスエード)を用いて、使っていると豊かな気分になれる、贅沢さ。
そんないろいろがぎゅっとつまったブリーフケース。
コンフェ・ヴの大きさももちろん素敵だけれど、一回り小さなコンフェ・チュもまた素晴らしい仕上がりになってくれました。
今回、5色が製作されましたが、その中から新色である「トスカニー」をサンプルに、全体をご案内。
このトスカニー、とっても素敵な色味で、ピンク強めの赤紫といった感覚。ルビンに似ていますが、ルビンよりもピンク寄りな感じです。
トスカニーという名前の名称はトスカーニなのかトスカーニャなのか、などいろいろ話は出たりして、グーグル先生にいろんな色味や言葉を調べたりして、最終的には薔薇の品種の色味が思い切りこの感じで、トスカニーという種類があった。
きっとそこからトスカニーなんだろね、ということで話がまとまり、そんなやりとりも愉しくてまたちょっと良い色だなぁと感じている店主。
コンフェ・チュは見た目はコンフェ・ヴとかなり近いですが、コンフェ・ブよりも少し縦横の比率が違って見えます。
少し横長な感じに見えると思いますが、全体のサイズで縦も横も約3cmくらいコンフェ・ヴよりも小さい。
それゆえ、比率にするとより縦が小さくなっている感覚です。
でも、見た感じの雰囲気はコンフェ・ヴですし、そのふっくら感や微妙に台形なフォルムなどは同じで、美しい。
素材はもちろん、ドイツはペリンガー社のシュランケンカーフ。
水気や傷にも強くて、手入れも楽で発色も良い。ふっくらもちっとした質感も良く、バッグにはもう欠かせない皮革になりました。
ブリーフケースにすると柔らかなイメージにもなり、男女問わず使えるケースとしてはうってつけです。
それにしてもトスカニーの色綺麗です、はい。個人的に、すごく好きです。
全体のサイズは、ふっくらした部分も含めると本体の縦が29cm〜30cmくらい。
横幅が38cmほど、そしてマチ幅が13cmくらいです。
純粋に作る時のパターンはもう少し小さいと思うけれど、ふっくら外にせり出す感じに作られるから、その膨らみ分も含めると上記のようなサイジング。
そのおかげで、やっぱり見た感じの大きさよりも容積はしっかり大きくて、収納力はやはりすごい。コンフェ・ヴよりはもちろん少なくなるけれど、それでも十分なくらいビジネス対応してくれます。(もちろん、普段使いでも)
こうして見ると、上の方と下の方で横幅が違うのがわかりやすいと思います。
一度キュッと窄まりながらも、裾でまたふわっと大きくなった台形のような。
このフォルムがあまりにも素晴らしくて、他のブリーフケースとは一線を画した優雅さが感じられる。
なんとも、優美で贅沢なブリーフケース。
横から見ても、それは同様に感じていただけるはず。
そしてまた、いかにふっくら作られているかが、ボディがぶわっと外にきちんと膨らんでいる具合で見える。
これがすごくボナーさんらしいところだと思いますし、見た目だけでなく実用でも便利なポイントなわけです。
底部分には硬めの芯材も入りつつ、さらに底鋲もつきます。
5つついているので、下にポンと置く時も安心です。
小さな底鋲ですけれど、あるとないではやはり違う。
そしてボディには全体に負荷を散らし、型崩れしにくくなるようにベルト的な感じで革もあしらい……
ふっくらした根革がその上につきます。
この丸みある形がまた素敵で。
そして手カンがつながって、ハンドルへ。
ハンドルももちろんシュランケンカーフで、シュっと長めに。
このハンドルはコンフェ・ヴよりも少し細くなりました。
本当にわずかな芯材の太さの差なのですけれど、それでキュッとハンドルに仕立てると結構イメージが変わる。
ハンドルの太さはお好みあろうかと思いますが、少し小さくなったボディには、この細さのほうがしっくりきている感じがします。
女性の手でも握りやすいサイズです。
長さはそれなりに長めで、女性や細身の男性は肩を通せるくらい。
でも、手提げの状態で使ってももちろん長すぎることはありません。綺麗にまとまってます。
コンフェ・ヴと違い、短いハンドルバージョンなどは作られていないので、ご了承くださいね。
そして天井のファスナーはもちろんエクセラをダブルで、引き手もシュランケンカーフ。
当たり前のようにボナーさんではこの仕様だけれど、まぁ地味に贅沢なんですよね、本当はね。
滑りも良いですし、ファスナーの噛みが極めて少ないのは、ブリーフケースにとってももちろんありがたいこと。
そしてファスナーは結構下まで下がります。
さらには開け閉めの時に手で持つタブもしっかりついています。ここはコンフェッティのディテールを踏襲していて、細かな気の配りが嬉しい。
そしてもう何より、このふくよかさですよ。
どれだけ革をいせこんで作ってるんだろう?と不思議なくらい。
この膨らみなくして、コンフェ・チュもコンフェ・ヴもない。
このカバンたちの大きなアイデンティティのようにも感じています。
ただただ美しく、素敵。
つい理由もなく触りたくなるふっくら感です。
ファスナーをジジジと開けますと、広がるのはドカーンと大きなピッグシルキーの部屋。
内装は総ピッグスエードです、うん、贅沢ですね。もちろんその風景は美しい。
ファスナー脇部分にある、この内装の作りがコンフェッティ同様、かかせない。
内側から見るとこうなっているわけですが、このおかげでファスナーを目一杯開いてもモノが落ちにくくなるし、モノの出し入れそのものもガバっと開いてくれるからやりやすくなる。
ここも、細かな嬉しい工夫の一つ。
片面にはフリーポケットが2部屋ついてます。もちろんポケットもピッグシルキーにて。
こんな風に開く時に片マチ仕様になっているので、ポケットも実は意外としっかり収納力高い。
反対側には、ファスナーポケットを大きめに。
こちらも開ける部分が片マチです。
フリーポケットには名刺入れなども小物ももちろん、ミニウォレットくらいまでなら入る。
そしてファスナーポケットにはラウンド財布なども入るくらい、余裕あります。
そしてメイン室はもうしっかり大きくて、A4ファイル(クリアファイル)もすっぽりと。
もう少し大きな糸の台帳とかだって入っちゃいます。
コンフェ・ヴよりも小さいとはいえ、もう十分にビジネス対応のサイズ感をもってます。
ためにいろいろさらに。デブペンケースもメガネケースも、ラウンドファスナーも、なんならさらに紐財布2つも入れちゃった。
でもまだまだ余裕ある。
うん、とてもしっかり収納力高いメイン室ですね。
と、このような具合でコンパクトになったとはいえ、必要な容量はしっかり確保していて、便利に使えるブリーフケースに。
コンフェ・ヴとの差はそれぞれの部位でありますが、容量や重さや大きさのバランスで、お好みに合わせてお選び頂けたらなと思っています。
価格はコンフェ・ヴよりも少しだけ下がった具合。この価格はほぼ予想通り。実際、少し小さくなっても正直コストは大きくは変わらないと思うのだけれど、小さくした分しっかり価格差はあって、なんかお得な感じもする。
ブラックはブリーフケースでは欠かせません。やっぱりビジネスシーンでも、普段でも便利な色味です。
キュッと引き締まっているけれど、シュランケンカーフのブラックは固すぎない。
いつでも、どんな格好でもまず使いやすいカラーです。
ステッチもブラックで入って、オールブラック仕様。
でも、ふっくら感はもちろんしっかり感じられますよ!
中は薄めの紫のピッグシルキーで。この辺りが、いかにもコンフェッティからの派生という感じもして、好き。
次は、こちらも昨今のバッグでは欠かせない色味の、ネイビー。
ブラックより少し軽やかに、カジュアル感も感じられるようになります。
でもしっかり色は濃いめでシックさもある。
遠目で見るとブラックと見分けもつきづらいくらいに濃いけれど、隣に並べるときちんと青いです。
ステッチはもちろんブルーにて。
ふっくら感にもステッチが鮮やかに合う。
内装は少し淡目のブルー。
ボナーさんではもっとパッキリしたブルーを使う時も多いけれど、今回は淡目で優しい感じに。
ル・ボナー コンフェ・チュ バイオレット ¥100,000+税
そして、濃いめの色味ではこちらも欠かせない、バイオレット。
今回バイオレットはボナーさんの方で滅法人気のようで、ひとまず一つしかもらえませんでした。
とはいえその一つがもんの凄い綺麗な感じのバイオレットだったので、嬉しい。
落ち着きと華やかさが共存した、美しい紫。
暗いところでは濃いめに、明るいところでは紫感がもう少し出る。
ステッチは少しだけ明るい紫ではいって、カジュアルすぎないけれど良いアクセントに。
良いですねぇ、このふっくりした感じもバイオレットは合う。
無論、内装は淡目の紫にて。
ル・ボナー コンフェ・チュ ティングレー ¥100,000+税
そして、まず一つの驚きで今回はトープがラインナップに入らず、代わりに今年からよく使われている、ティングレー。
でもティングレーの色合いがとても良い。暗すぎず、明るすぎず、使いやすい塩梅のグレー。
トープからベージュ味を無くしたような感覚の色彩だけれど、このグレーはまた非常に使いやすいカラー。
合わない色はやっぱりありません。というくらいに、何色でもしっくり馴染んでしまう不思議。
今年はいろいろな形でこのティングレーが出てきていて、面白い。
使い込んで行って、うっすらツヤ感が出てくるとなお良いはず。
またこの合わせた内装がね、素敵すぎるんですよ。
淡目のミント色といいますか、青緑系の薄い色味。これがすっごく綺麗です。
ル・ボナー コンフェ・チュ トスカニー ¥100,000+税
そして最後にサンプルでもご覧いただいていた、トスカニー。
明るく美しい色合いは、差し色として最高に綺麗。
定番になってくれてもいいのに、と感じてしまう良いピンク系の色味。
紫感も適度に感じられて、その塩梅のうまさはさすがのペリンガー。
ステッチは同色で入って、溶け込んだ感じに。
いいぷっくりした感じしてますねぇ。
使い込んで柔らかくなった時には、もっと色気のある雰囲気になっていそうな色味。
こちらも、中は淡目の紫です。
と、こんな風に届きました。
早速お声をいただけていたりもしていて、今回の生産数は全体であまり多くないので、すぐに色によっては姿を消していきそうな気配です。(そもそも、バイオレットは一つしかもらえていないし…)。
でもなるべく店頭でご覧いただけるように、随時ボナーさんに確認しながら、在庫はうまいこと持っていたいなと思っています。
このブリーフケース、ものすごく良いです。
女性の方はもちろん、男性でもちょっとコンフェ・ヴだと大きかったんだよな、という方はぜひお愉しみくださいませ。
豊かに、贅沢な気持ちで使えるブリーフケースです。
CIRCLE
- コメント
- コメントする
- Selected Entries
-
- ル・ボナーの新作ブリーフケース、「コンフェ・チュ」について。 (07/24)
- Categories
-
- お知らせ (121)
- CIRCLEで革小物等をお求めくださるお客様へ。 (1)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 入荷情報 (9)
- 雑記 (80)
- 日本の文化と伝統を巡る (10)
- イベント (5)
- CIRCLEについて (36)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 革小物 (92)
- Circus of Happiness 鞄 (16)
- Circus of happiness 洋服 (62)
- Circus of Happiness ベア (7)
- テルコ雑貨店 (38)
- ル・ボナー 革製品 (259)
- KUON(クオン) (158)
- Workers (177)
- 1sin (41)
- akihama (55)
- Fline (5)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (35)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- 辻和金網 (18)
- 東京香堂 (9)
- FABRIC 革製品 (21)
- Atelier comopti (7)
- innie+outie(臍加暦手路金工) (8)
- Holz (7)
- mukai nichika (7)
- HAZE (8)
- コーヒー (61)
- パーラー江古田 (16)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- コットン(綿)について (7)
- 素材について(その他) (1)
- 家具について (1)
- ヴィンテージ (1)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- ACAMAL (4)
- KASE (1)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- 文鳥文庫 (1)
- Fg-trente (4)
- SEEGER(ゼーガー) (10)
- アトリエ倭 (3)
- アトリエ倭 (1)
- クラタペッパー (3)
- ミツル醤油醸造元 (1)
- Archives
-
- December 2019 (11)
- November 2019 (25)
- October 2019 (26)
- September 2019 (22)
- August 2019 (26)
- July 2019 (24)
- June 2019 (19)
- May 2019 (19)
- April 2019 (28)
- March 2019 (27)
- February 2019 (28)
- January 2019 (27)
- December 2018 (27)
- November 2018 (23)
- October 2018 (24)
- September 2018 (30)
- August 2018 (31)
- July 2018 (17)
- June 2018 (16)
- May 2018 (17)
- April 2018 (19)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- ル・ボナーさんのタンクトート、素敵に勢揃いです!!と最後にちょっとお知らせも。
⇒ CIRCLE 青山 (12/13) - ル・ボナーさんのタンクトート、素敵に勢揃いです!!と最後にちょっとお知らせも。
⇒ KC (12/08) - CIRCLE店主は父親になりました!色々考えて、CIRCLEにて生誕記念祭を行います!!
⇒ MK (05/22) - CIRCLE店主は父親になりました!色々考えて、CIRCLEにて生誕記念祭を行います!!
⇒ ピヨ (05/22) - ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ CIRCLE 青山 (05/07) - ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ SNK (05/06) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07)
- ル・ボナーさんのタンクトート、素敵に勢揃いです!!と最後にちょっとお知らせも。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-