6月の第三日曜日は、父の日です。今年は18日、CIRCLEには色々と揃ってます!
CIRCLEでまた新しいやってみたいことが一つあって、明日にはその打ち合わせを。
なんというか、どう考えても儲けうんぬんには繋がらなくて、ただひたすら「文化の発展」のみに貢献できるかもしれないということだけれど。
でもそれはCIRCLEってこんなスタンスですよというには面白いし、きっと飲み物全般を愛する人には愉しんでもらえるのではないかと思っている。
うまくいけばいいけれど、愉しみ半分、不安半分。まずは最初の打ち合わせ、頑張らないとね、と。
さて本日は、父の日について。
6月の第三日曜日は「父の日」です。どうしても5月の母の日と比べると、ちょっとこうなんというか、地味な存在にもなっている気はしますが、だからこそちょっと大切にすると面白いなと思っています。
普段から父親とすっごく仲良いんだよ!!という方もいらっしゃるとは思うのですが、ごくごく一般的に広く捉えると、どうしても母親よりも父親の方がちょっと日頃の接点が少なかったり、関わる瞬間が少なくなりがちに思います。
でもでも、特殊な事情がある場合は別ですが、やはり父親というのはある種の一家の柱でもあって、大切な存在でもあって、普段からどう接するかはともかくたまにはちょっと、「良い感じの御礼」を言葉や態度でもそうですし、ギフトという形でも示すと素敵ではなかろうか、と。
誕生日やクリスマスでも良いけれど、「父の日」はもちろんそういうのにもっとうってつけな日として。始まりはもしかしたら少し経済的に打算的な何かがあって始まったものかもしれないけれど(バレンタインとかハロウィンとかも得てしてそうですものね)、それでもそういうきっかけがあるというのは、やっぱり良いことなんじゃないかなと感じています。
そんな父の日に向けて、CIRCLEは色々揃ってます。パパさんにぴったり製品群たちを色々ご案内してたいと思います。
なぜこんな微妙に二週間も前にかといいますと、CIRCLEは父の日前の14日(水)〜22日(木)まで長いおやすみをいただきます。それゆえ、駆け込みでご用意することが難しかったり、発送に関しても13日(火)がおやすみ前の最終発送になってしまうので。
もし父の日に!!というご検討をいただけているようであれば、どうぞその前にお声がけくださいませ、というところもあって。
店舗のおやすみの都合で申し訳ありませんが、どうぞご理解いただきながら、父の日のもろもろをCIRCLEでも愉しんでいただけたら幸いです。
あ、店頭でもオンラインでも、もちろんできる範囲のラッピングは行っておりますので、その辺りはどうぞ遠慮なくお声くださいね。
父の日にピッタリ!と言えば、筆頭はやはりこれだと。
先日入荷ご案内をしたばかりの、ルボナーさんのキーケース、ポンテとポンテ(大)。
価格的にも小さい方で5500円+税、大きい方で6000円+税とどことなくほどよい感も漂い、さらには実用性がしっかり高くて日々日々使っていただきやすい小物たち。(エレファントだけでは、価格は少し上がるけれど)
現状、売り切れてきている色や種類ももちろんありますが、もう少しなんとか補充を適宜しながら、ご案内をしていきたいと思っております。
ズラーっとあまりにも素敵にカラーが並びますから、きっと似合う色が見つかるはず!
そして、トップ画像にも出していたこのWorkersさんのタイクリップ、これもまさに父の日にズドンと素敵。
シンプルながらちょっと気が利いていて、洒落感を持って愉しんでいただける。
プレゼントとして大きさも大きくなくてあげやすいですし、やっぱりネクタイを締めるパパであれば、日々使って愉しんでもらいやすい。
実は在庫は無くなっていて、Workersさんでも無くなってましたが、再生産なのか在庫がちょっと出てきたのか、復活していたのでもらいました。
シンプルだからこそ、こだわりも感じられる子です。
そりゃもちろん、タイクリップも良いのですから、ネクタイ派の父にはニットタイとかをあげるのも素敵ですよ。
特にビジネスカジュアル的なジャケット・パンツスタイルが中心だったりすると、ニットタイはもう大活躍。
色合いもWorkersさんの場合は定番だけでなく「ちょっと自分では買わないけれど、もらったら嬉しいな」という感じのパパさんでも喜んでもらえるカラーで色々と。
少し色で完売もしてきていますが、まだもろもろ揃いますので、どうぞ。
うちの父はペンが好きでね、という方にはそりゃぁもちろんペンケースが素敵です。
ルボナーさんの1本挿しの万年筆ケースは、たぶんもらうとすごく嬉しい。1本挿しの良いケースって、「欲しいけれど、いざ買うには勇気がいるな」という方もいらっしゃると思うんですよね、実際。
でもそれが日頃の感謝でもらえたならそれはもうね、という。
今現状、在庫はキャメル、ネイビー、チョコ、グレーのみとなりますこと、ご了承くださいませ。
そういうニュアンスではもちろん3本挿しも素敵。ちょっと贅沢なギフトになりますけれど。
3本挿しの方は、ブラック、チョコ、キャメル、ワイン、レッド、グレーを少しですが在庫してます。
贅沢、といえばちょっとだけ風変わりに洒落感をという方には、懐中時計も素敵。
あと一つだけになってしまったけれど、手巻きのシルバーを贅沢に使ったCIRCLE別注の懐中時計は、素敵な存在感を出してくれるはずです。
また、革製品で言えば、Circus of Happinessの小物たちは気軽に渡しやすい気もしています。箱にもしっかり入るし。
普段使いのしやすいパスケースは、価格的にもお手頃で色も豊富。
カード・名刺ケースも日々実用をしていただきやすくて良いだろうな、と思っています。
これはネイビーブルーだけ在庫なくなってますが、他色はまだ少しずつあります。
でもちろん、ちょっと贅沢に!としてよければミニウォレットはきっと喜んでいただきやすい。
様々なシーンで、「大きい財布を持っていくのはちょっと邪魔なんだよな」ということはままある。
ミニウォレットがあると便利なんだけれど、いざなかなか買うタイミングが……というパパさんも多いと思いますから。
さ、そして小物だけでなく、ファッション好きな洒落たお父さんにはもちろんCircus of Happinessのシャツも良いはず。
これまでの色々も素敵ですし、今年作ったばかりのこの3種は爽やかさもあって、なおさら時期としては良いかもしれない。
でもこれから夏ですから、Workersさんのインドカディを使った半袖シャツなんかは、すぐに活躍シーンが出てきて素敵だとも思う。
シャツほどかっちりするとなんかな……というお父さんには、さらりと着ていただきやすい細ボーダーのカットソーもこれまた良い。
半袖、長袖と揃うので好みに応じて愉しんでいただきやすいのもマル。
またもちろん、もう夏もすぐそこまで足音がという季節なので、定番のTシャツとしてWorkersさんの3PLY-Tシャツも良いですね。
日々日々着てもクタリにくく、がっしりと長く愉しんでいただけるはず。
っと、ボトムスも忘れてはいけませんね。インドカディの短パンは、もう夏を快適に過ごしてね!という素敵なメッセージ。
そして「いや、今年はもうドン!としっかり感謝を表したいんだぜ!」という場合には、ボナーさんのオブレはすごく良いと思う。
おやすみの日のおでかけによし、旅行の時の町歩きバッグによし、気軽にさっと使えるショルダーとして活躍します。
パパに使ってもらいやすい色もまだ揃うので、きっと喜んでもらえるはず。
また、もちろん1sinさんと金子眼鏡さんに別注した、イノベーターも素敵です。
季節的にはこれから陽がバリバリ強くなるので、サングラスをギフトにするとまた気が利いてる感じもしますね。
……と色々とご案内をしてきましたが、もっと気軽にという場合にはコーヒーだって面白い。
タンザニアとコスタリカは完売してるのですが、エルサルバドルとブレンド2種はまたあります。
と、様々なジャンルがとにかく揃うCIRCLEなので、他とはちょっと違うけれど色々な面白さを父の日にご用意できると思います。
無論、今回取り上げてない色々も、父の日に良かったりするかもしれません。
店頭、オンライン共に、どうぞお愉しみくださいませね。
オンラインでの発送は13日(火)が最終発送になりますので、父の日に!という場合にはどうぞその前にお声がけくださいね。(おやすみに入ると物理的に出荷がまずできない感じになりますので、なんとか!となってもどうにもできなかったりします、すみません)
それでは、6月、祝日はないけれど父の日がある。じっくり愉しんでいただけたら幸いです!
CIRCLE
- コメント
- コメントする
- Selected Entries
- Categories
-
- お知らせ (83)
- 入荷情報 (8)
- CIRCLEについて (35)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 洋服 (59)
- Circus of happiness 革小物 (57)
- Circus of Happiness 鞄 (12)
- テルコ雑貨店 (30)
- ル・ボナー 革製品 (169)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (27)
- コーヒー (48)
- イベント (2)
- 雑記 (55)
- 1sin (36)
- ACAMAL (4)
- akihama (45)
- Atelier comopti (3)
- Circus of Happiness ベア (5)
- FABRIC 革製品 (17)
- Fline (5)
- HAZE (8)
- KASE (1)
- KUON(クオン) (66)
- mukai nichika (7)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- Workers (113)
- コットン(綿)について (7)
- パーラー江古田 (11)
- ヴィンテージ (1)
- 家具について (1)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 素材について(その他) (1)
- 辻和金網 (14)
- 東京香堂 (6)
- 日本の文化と伝統を巡る (5)
- 文鳥文庫 (1)
- Archives
-
- April 2018 (16)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ CIRCLE 青山 (11/20) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ ryo (11/20) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ CIRCLE 青山 (09/17) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ ルボナーファン (09/17)
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-