ル・ボナーさんより、待ってました!!のデブペンケースがブッテーロ・シュランケンカーフそれぞれで入荷です。
今日はCIRCLE店主はテルコ雑貨店として、東京インターナショナルペンショーに参加しておりました。明日も参加します。
CIRCLEはおやすみをいただいておりましたが、ペンショーでは多くの筆記具好きな方がいらっしゃって、テルコ雑貨店のクロリノートもとっても盛況でした、ありがとうございます。
CIRCLEは明日もおやすみとなりペンショーに店主はおりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
そんなペンショーあとに。
店主はCIRCLEに戻りまして、ル・ボナーさんからの入荷を受け取りました。
鬼のように働いてからですが、それでもいち早くみなさまにご案内したかったので頑張りました。
きっと長く長く待ってくださっていた方も多いはず。
ル・ボナーさんより待望でのデブペンケース、ブッテーロバージョンとシュランケンカーフバージョンが同時に仕上がり、堂々の入荷です!!
デブペンケースで入荷連絡やご予約をくださっているお客様には、昨日すでにメール等をさせていただきましたが、もし届いていないお客様がいらっしゃいましたら、何卒ご一報くださいませ。
ペンショーあとでヘロヘロになりながらも、バリバリとペンケースを確認いたしまして、しっかりご案内です。
思えば、デブペンケースが前に仕上がったのはまさかの昨年の10月頃でした。
年に二回は作られるかな〜なんて言っていたのはいつのことか。気がつけば年に一度の制作でしっかり量を作る、という具合になっています。
長らくお待たせいたしました。ぜひお楽しみいただけたら幸いです。
デブペンケースはやはり、ル・ボナーさんを代表する小物。
しっかり大容量のペンケースで、使い込んでいくごとにしっかり味わい深く育っていく。
絶妙なサイズ感とその風合いは、多くの方にご愛用いただけていて、今はもう年齢層も幅広く、多くのお声をいただけるようになりました。
ブッテーロバージョンではかっちりしたハリ感ある形と、使い込んでぐっと色が深く、ツヤツヤに育っていく素敵さを。
シュランケンカーフバージョンではふんわりふっくらした柔らかさと、しなやかで発色豊か、手入れも気にせずガシガシ綺麗に使える素敵さを。
それぞれでお好み、スタイルに合わせて楽しんでいただけるかな、と思っています。
店頭では月曜日よりしっかりご案内できますが、せっかく受け取れた入荷ですので、オンラインではいち早く反映させました。
なお、今回の入荷分からは画像在庫と共に、ストック在庫も数をつけておりまして、お選びいただけるようにしました。
というのも、だいぶこのところは個体差も大きくなくなってきたこと、また、どうしても一つずつの更新をしていると「更新タイミングが分かりづらく、タイミング合わずに全然買えない」なんてお声もいただいて。
そんなわけで、画像在庫のシステムは継続しつつも、全量ではありませんがバックでしっかり在庫している分もオンラインでお求めいただける具合に。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
まずはブッテーロバージョンのご案内。
やっぱり定番とはいえ、しっかり「デブペンケースとは改めてどんなの?」という概要を。
デブペンケース、と名前の通りしっかりペンがたくさん入るサイズ感でふっくらしたフォルム。
初めはかなりかっちりとしていて、使い込んでいくとその使い方によって形は少しずつ変化していく。
でもブッテーロバージョンは革のかっちり感は結構残るので、革の塊感はぐっと続く。
デブペンケースはこの丸みが特徴的。しっかり綺麗なカーブ。
引き手の部分もブッテーロになっていて、しっかり味わいが出る。
ファスナーはもちろん、安定のYKKのエクセラファスナー。
内装は裏地とかはなく、ブッテーロを一枚でしっかり使う。
裏面の部分は芯通しの革らしく、表の面にあった淡い色が特徴的で。
中のスペースはどかーんと広くて、ペンシースに入れながら万年筆をしまったり、もちろん消しゴムやもろもろした筆記具全般をジャラっと収納できます。
片面には空押しのル・ボナーロゴ。
コバ面はボディの色によりけりですが、同色あるいは濃いめのカラーで仕上げられます。
手に持つとこんな具合。使っていくともっと手に馴染んで、自分にあったスタイルに育っていきます。
長い方は平気で10年以上も使ってくださる素敵な子。
ペンケースとしてはもちろん、メガネケースにしてくださる方や、コード類をまとめるケースにしてくださる方も。
容量しっかりな分、使い方は自由に広いです。
ぜひ、様々なシーンで楽しんでいただけたらと。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ ブラック(ブラックステッチ) ¥12,000(税込13200)
それでは今回の制作色をご案内です。
まずは定番のブラック!!なのですが、今回はちょっと特別。
普段ル・ボナーさんではブラックには何かしらの色のステッチが配色されます。
でも、今回はオールブラック、ブラックステッチを作ってくれました。
ル・ボナー奥様のハミさんと「次のデブペン、ブラックはステッチ何が良いかなぁ」なんて話が出た時に、CIRCLEとしては「オールブラックって、やったことないからカッコ良さそうで欲しいです」と。
するとハミさんも「ね!それ良いと思ってた!!」と快諾。なんと嬉しいことか。
そんなわけで漆黒的なオールブラックの誕生です。
使い込むとブッテーロのブラックはギラリと光る。
そのツヤをもっとも感じられるカラーになったと思います。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ ブラック(赤ステッチ) ¥12,000(税込13200)
でもでも、やっぱり色ステッチも欲しいですよね、ということで人気の赤ステッチもリリース。
ブラックにぐっと差し色になるレッドは、やっぱり良い相性。
もちろんこちらもバリバリとエイジングで艶を味わえます。
ブラックの床面は淡いグレー的な感じ。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ ネイビー ¥12,000(税込13200)
そしてこれは欠かせません、のネイビー。
ブラックとも微妙に異なり、しっかり紺色な今回。
濃いめなネイビーにブルーのステッチがポイント。
単品で見るとかなり黒に近く見えますが、隣で並べると結構しっかりネイビー感出てます。
そして床面を見ると、淡い青さが見えてやっぱりネイビーはネイビーの良さ。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ チョコ ¥12,000(税込13200)
続いてはこちらも定番、やっぱり茶系はエイジング的に必須。チョコ色。
しっかり濃いめな茶色はぐっと渋い空気。
ここにツヤが加わると、なお味わい深い。
ダークブラウンなわけだけれど、ブッテーロに関してはチョコという表現がしっくりくる。
床面は淡い茶色にて。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ ブルー ¥12,000(税込13200)
そして近年仲間入りを果たした、ブルー。
加わってからというもの、ブルーはとっても人気。やっぱり素敵な発色なのです。
使い込んでいくと徐々にネイビーに近づいていく。
でもやっぱりブルーの味わいはしっかりある感じ。
ブルーの床面も淡い青。綺麗ですね。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ グリーン ¥12,000(税込13200)
ブッテーロでこのカラーは、CIRCLE的にも絶対はずません!!なグリーン。
なんせ綺麗。初めの鮮やかさもそうですが、使って深いグリーンになる様がとっても良い。
毎度人気なカラーで、結構しっかり在庫もらうけれども、早めに完売していってしまう。
床面の緑加減もまた美しいですね。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ ワイン ¥12,000(税込13200)
今回のワインレッドは、ワインらしいワインカラー。
深い赤っぽさもありつつ、落ち着いた風合い。
華やかさとシックな感じがどちらも入って、これもブッテーロでは欠かせません。
ワインはロットによって濃かったり薄かったりもあるけれど、今回はいわゆるワインという雰囲気。
床面は淡いワインカラー。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ キャメル ¥12,000(税込13200)
そして、ここ1〜2年、ものすごい人気を誇っているキャメル。
今回もしっかり入荷してもらいました。
アレですね、薄い色なのでそこから味わい深く育てていくのがきっと魅力に感じてくださっているのかな、と。
ここしばらくは、あっという間に早く旅立っていきます。今回はどうでしょうか。
キャメルにはやっぱりグリーンのステッチがボナーさんらしくて、綺麗です。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ レッド ¥12,000(税込13200)
鮮やかなカラーとしてレッドの色合いはまた素敵。
ただ今回入荷数が少なく、ご予約分を除くとまさかの在庫一つという具合になりました、すみません。
この発色の良さはブッテーロならでは。
床面も淡いレッドで全体が素敵な赤感。
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ オレンジ ¥12,000(税込13200)
続いて、オレンジも少し入荷は少なめですが、なんとか数個。
こちらも発色の良さがやっぱり魅力ですよね。
使い込んでいくと、熟したカキのような美味しそうな深いオレンジに仕上がっていく。
今回のオレンジの感じ、個人的に好きです。
もちろん床面もオレンジ!!
ル・ボナー デブペンケース ブッテーロ パープル ¥12,000(税込13200)
ブッテーロバージョンのラストは、こちらも比較的新しく仲間に入った方な、パープル。
パープルも色ブレが毎度結構ありますが、今回はしっかり紫感があるパープル。
うん、ワインレッドと明確に違います。
バイオレット、とも言えるけれど、ブッテーロの場合はなんだかパープル、が似合う気がして。
床面も含め、深いぶどう色なパープルな感じが、とっても渋い良さ。
ここからは今度は、シュランケンカーフバージョン。
大まかな形はもちろんブッテーロと同様ですが、こちらも詳細を。
シュランケンカーフバージョンは、ブッテーロバージョンよりもふっくらとかなり柔らかい。
その分、色々な意味で柔軟で、中にたっくさん入れても対応力が強い。
引き手はもちろんシュランケンカーフで揃えて。
ファスナーもエクセラ。
柔らかいボディなので、中身が少ない時は少しコンパクトに持ち運ぶこともできる良さ。
コバ面はボディと近い色で仕上げられます。
側面のボナーさんロゴは、シュランケンカーフの方は銀の箔押し。
空押しだとシボの関係もあってほとんど見えなくなることもあるので、こちらは箔が入ります。
収納スペースは相変わらず広く、柔らかいので口がかなりガバっと開けられます。
床面も芯通しで美しい色になっていて、シュランケンカーフの良さがしっかり出てる。
このポワンと柔らかな質感も大好き。
水気や傷にも強いので、ガシガシ使いやすいのも特徴的。
ル・ボナー デブペンケース シュランケンカーフ ネイビー ¥13,000(税込14300)
シュランケンカーフのバリエーションは、今回は5色。シュランケンカーフの場合は毎度作られるたびにラインナップがほぼガラっと変わるので、気に入った色はお見逃しなきよう〜。
今回はなんだかものすごく久しぶり(というか、CIRCLEには初めてに近いくらいなような……)なネイビーで。
ブラックはよく作られたけれど、ネイビーはなかなかなかった。
深いネイビーに青いステッチ。シボ感の具合もまた良い表情。
シュランケンカーフの床面ってほんと綺麗。ネイビーは床面の青みも美しい。
ル・ボナー デブペンケース シュランケンカーフ グレー ¥13,000(税込14300)
今年新色としてボナーさんでもバッグが作られたりした、グレーも登場です。
デブペンとしては初のグレー。
ほんのり青みがかったヨーロッパらしいグレーが良い発色。
絶対綺麗だな!と思っていたけれど、出来上がるとしっかり期待通りの素敵さ。
こういう感じのグレーって、なかなかないんですよね。
ル・ボナー デブペンケース シュランケンカーフ ミント ¥13,000(税込14300)
続いては、発色豊かなミントも作られました。このカラーはやっぱり綺麗。
デブペンケースではたまに作ってくれて、その度に人気です。
男女問わず使いやすい明るいカラー。
床面もばっちり綺麗で、ほろぼれ。
ル・ボナー デブペンケース シュランケンカーフ エッグシェル ¥13,000(税込14300)
そしてこれはCIRCLE的なリクエストだった、エッグシェル。
デブペンケースで作られたことがなくて、この優しく柔らかいクリーム系の色が、きっと似合うと思った。
かなり良い雰囲気の仕上がり。これ、最高に可愛い。
ありそうでないでしょ、なエッグシェルカラー。
内側も優しい色味で、これは作ってもらってよかったと思える素敵さ。
ル・ボナー デブペンケース シュランケンカーフ ピンクローズ ¥13,000(税込14300)
そして最後にシュランケンカーフのこれも新色である、ピンクローズ。
柔らかく優しい淡い紫系のカラー。
これも小物になるとまた綺麗だな、と改めて感じる。
革でこういうカラーは決して多くない。特に使い込んでしっかり風合い良いものだとなおさら。
床面もズバリ!な同じ色になっていて、これすごい。
ペリンガー社の染色技術の高さが伺える。
と、いうことでブッテーロとシュランケンカーフ、合わせるとなんと16色で揃い踏み!!
これは壮観ですね……。
ブッテーロのエイジング、ツヤ、味わい深さ。
シュランケンカーフの柔らかさ、強さ、発色の良さ。
それぞれの魅力がしっかり詰まった、やっぱり素敵なペンケース。
ぜひ、お楽しみいただけたら幸いです。
CIRCLE
- コメント
- コメントする
- Selected Entries
- Categories
-
- お知らせ (121)
- CIRCLEで革小物等をお求めくださるお客様へ。 (1)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 入荷情報 (9)
- 雑記 (80)
- 日本の文化と伝統を巡る (10)
- イベント (5)
- CIRCLEについて (36)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 革小物 (92)
- Circus of Happiness 鞄 (15)
- Circus of happiness 洋服 (62)
- Circus of Happiness ベア (7)
- テルコ雑貨店 (37)
- ル・ボナー 革製品 (258)
- KUON(クオン) (158)
- Workers (177)
- 1sin (41)
- akihama (53)
- Fline (5)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (35)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- 辻和金網 (18)
- 東京香堂 (9)
- FABRIC 革製品 (21)
- Atelier comopti (7)
- innie+outie(臍加暦手路金工) (8)
- Holz (7)
- mukai nichika (7)
- HAZE (8)
- コーヒー (61)
- パーラー江古田 (16)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- コットン(綿)について (7)
- 素材について(その他) (1)
- 家具について (1)
- ヴィンテージ (1)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- ACAMAL (4)
- KASE (1)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- 文鳥文庫 (1)
- Fg-trente (4)
- SEEGER(ゼーガー) (10)
- アトリエ倭 (1)
- アトリエ倭 (3)
- クラタペッパー (3)
- Archives
-
- December 2019 (4)
- November 2019 (25)
- October 2019 (26)
- September 2019 (22)
- August 2019 (26)
- July 2019 (24)
- June 2019 (19)
- May 2019 (19)
- April 2019 (28)
- March 2019 (27)
- February 2019 (28)
- January 2019 (27)
- December 2018 (27)
- November 2018 (23)
- October 2018 (24)
- September 2018 (30)
- August 2018 (31)
- July 2018 (17)
- June 2018 (16)
- May 2018 (17)
- April 2018 (19)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- CIRCLE店主は父親になりました!色々考えて、CIRCLEにて生誕記念祭を行います!!
⇒ MK (05/22) - CIRCLE店主は父親になりました!色々考えて、CIRCLEにて生誕記念祭を行います!!
⇒ ピヨ (05/22) - ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ CIRCLE 青山 (05/07) - ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ SNK (05/06) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23)
- CIRCLE店主は父親になりました!色々考えて、CIRCLEにて生誕記念祭を行います!!
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-