ナローラウンドカラーが美しい、Workers(ワーカーズ)さんのスーピマオックスシャツについて。
Workersさんと言えば、そしてアメカジと言えばもちろん定番のシャツはボタンダウンシャツなわけです。
それはどんなシーンでも着やすくて、思い切りカジュアルにもできれば、ちょっとシックに着ることも出来る。
その汎用性と便利さは当然素敵なのですが。
ボタンダウンに限らず、また異なる襟感のシャツもまた、洒落ていて素敵なんですよね。
ラウンドカラー。
と言っても、ものすごく丸いわけではなく、ショートポイント的に短い襟の角を、わずかに丸く落とした感じのラウンド。
この上品な洒落感が、なんとも心地よい。
ありそうでなかなかないんです、このナローなラウンドは。
オーダーとかするとそりゃ作れるわけですが、Workersさんでこの襟をやってくれるとは!という嬉しさ。
Workers スーピマオックス ナローラウンドカラーシャツ グリーンストライプ ¥13,000+税
全体的な形は、Workersさんの中でもフィット感を追求して絶妙な塩梅に仕立てている、モディファイドシャツ。
太すぎず、でも極端にスリムすぎず、シュっとしたスタイル。
グリーンストライプのシャツとあって、CIRCLEが展開しないわけがない。
グリーンのシャツってもう、レアなんですよ。
すごく合わせやすく、洒落感ある色味なのに。
生地の質感も豊かに、ガシガシ着込んで古着っぽくなるくらいに着込みたい。
1枚でさらっとアウターシャツとしても良いですし、もちろん上にベストやジャケット羽織ってナイスではありませんか。
超長綿のスーピマを使った、スーピマオックス。
昨年もこの素材感は展開されましたが、5.5オンスの肉厚感もほどよくて、滑らかな柔らかさ。
それでいてしっかりコシもあるので、着て洗ってぐんぐん馴染んでいく。
グリーンのストライプは、色がキツくないから良い。
柔らかい発色で、この感じはなかなか新品では今作ってくれるところってそうない。
何色でも合わせやすくて便利なんですけどね、この感じのグリーンストライプは。
正面からの顔で、襟の絶妙なよさが滲み出る。
小ぶりな襟は、顔にすっと溶け込んでくれて、それでいてスマートな印象に。
また、角をちょっとラウンドさせることで、硬すぎずに優しい印象も。
この襟はかなり良い雰囲気。
大人な上品なカジュアル。
そういうテイストがCIRCLEは好きです。
肩幅はほどよくタイトに。
前たてがつく形で、この辺りはいつものボタンダウンとほぼ一緒。
ボタンは割れにくいプラスチックで。
左胸には丸みのあるポケットももちろん。
ボディはモディファイドだけあって、ゆとりはあるけれどシュっとしたフォルムになっています。
ジャケット下に着ても心地よく、一枚で着た時も良いバランス。
裾まわりはシンプルにラウンド。
もちろんタックインして着ても良いですし、アウトでカジュアルに着ても。
アームホールは細すぎず、下にTシャツとかもちゃんと着られるゆとり。
腕の部分のストライプ感もまた素敵。
カフはボタンで調節も可能です。
Workersさんネームは首に。そこにモディファイドフィットのタグと、サイズ表記も。
今回グリーンストライプは13・14・15を入荷してもらいました。
13はXS〜タイトSくらい、14はS〜タイトMくらい、15はM〜タイトLくらいな具合です。
後ろ姿もすっきりしていて綺麗。
グリーンストライプは、白シャツを着る感覚で羽織って、洒落た雰囲気を作れる。
古着とかではたまに見かける、グリーンストライプ。
それを一から育て上げて着られる面白さ。
しかもスーピマコットンで。
緑好きな方は、外せません。
背中の表情も良い感じ。
ヨークは狭目に、ちょっとドレスな上品さも。
センタープリーツでもちろん動きやすさも確保。
さらっと気軽に着て美しさを感じるシャツ。
ナローラウンドの襟と全体の空気が、ビシっと合っていて素晴らしい。
Workers スーピマオックス ナローラウンドカラーシャツ ネイビー ¥13,000+税
そしてもう一つ、しっかりネイビーのカラーでも同様に。
これ、ネイビー感がなんとも綺麗だったので選びました。
後染めとも違うし、インディゴや藍の感じとも違う。
いわば先染めのネイビーなのですが、青みの塩梅がちょうどよくて「これ、すっごく便利じゃん!!」と。
こういう使えるネイビーシャツって、定番と言えばそうかもしれないけれど、ありそうで実はない。
しかもラウンドカラーで、なんてまずない。
グリーンストライプに負けず劣らず、良い空気感。
形や仕上げは基本的に一緒です。
スーピマオックスの心地よさはもちろん。
縦横しっかり染まったネイビーが、良い。
濃すぎず重たすぎないこのネイビー感。
襟のラウンド具合のほどよさは、こちらでも健在。
上品ですね。丸すぎて可愛くなりすぎることなく、適度。
もちろん着込んで行くことでこのネイビーも古着感出て育っていくことでしょう。
キュッと引き締まった風合いに感じる、前たてとボタンの色。
ボタンはこちらも割れにくいプラスチックで。
基本的には形やディテールは一緒でも、グリーンストライプとはキャラがまた違いますね。
こっちはネイビー好きには欠かせないよさ。
ざっくり羽織って着ると素敵だと思うけれど、無論タックインしてジャケットスタイルですっきり決めても良い。
一年を通して使いやすい質感。
腕周りも動きやすく。
袖はもちろん、こちらも調節可能。
開けて袖をまくって着ても良いですしね。
こちらはサイズは13・14・15・16で展開。
13〜15はグリーンと同様で、16サイズはL〜タイトXLといったところ。
後ろから見ると、またネイビーの色が良いのが伝わるような。
こういうシャツが一つあると、また白シャツ的に便利。
さらっと着て、それだけで雰囲気よく出来る。
着て洗ってを繰り返すと、なおパッカリングとかも細かく増えて、良い表情に育つ。
ヨークの狭いシャツが好きです。
センタープリーツってあるとないでは結構違いますよね。
ジャストで着ても良いし、少し大きめに着ても良い気がしている。
ネイビーオックス、ラウンドカラー。
グリーンストライプとともに、いつものボタンダウンとは違う楽しみを。
グリーンストライプ、もちろんチノパンと合う。
でもデニムとかスラックスでも合う。
この襟のサイズとバランスがかなり絶妙。
ネイビーももちろんチノでも、ベイカーパンツとかでも。
でも今回のネイビー感は、あえて濃いめのジーンズと合わせるのも良いバランスに思えています。
キュッとした雰囲気が、たまらない。
ということで春夏第一弾のシャツ、ナローラウンドのオックスとなりました。
どちらの色柄もこれまでと違う使いやすさがあるので、ぜひお楽しみくださいませね。
Workers ロウデニムトラウザーズ 10.5oz ¥18,000+税
と、ちょっと追記を少し。
あんまりにもこのロウデニムトラウザーズが素敵すぎるので、workersさんに頼んでこっそりと奇数インチ含めて、28・30・31・32・33・34・36・38インチと全て揃えました!!
この最高さ加減をぜひ知ってほしい……という側で、同じように感じてくださるお客様がいらしてくださり、嬉しかった。
30は今完売していますが、他は全部揃ってます。31・33は1本ずつで終わりだったりもします。
どうぞ、合わせてお楽しみくださいませね。
CIRCLE
- コメント
- コメントする
- Selected Entries
- Categories
-
- お知らせ (101)
- CIRCLEで革小物等をお求めくださるお客様へ。 (1)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 入荷情報 (8)
- 雑記 (68)
- 日本の文化と伝統を巡る (10)
- イベント (2)
- CIRCLEについて (36)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 革小物 (75)
- Circus of Happiness 鞄 (15)
- Circus of happiness 洋服 (61)
- Circus of Happiness ベア (6)
- テルコ雑貨店 (34)
- ル・ボナー 革製品 (213)
- KUON(クオン) (111)
- Workers (143)
- 1sin (37)
- akihama (53)
- Fline (5)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (29)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- 辻和金網 (18)
- 東京香堂 (8)
- FABRIC 革製品 (21)
- Atelier comopti (6)
- mukai nichika (7)
- HAZE (8)
- コーヒー (55)
- パーラー江古田 (15)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- コットン(綿)について (7)
- 素材について(その他) (1)
- 家具について (1)
- ヴィンテージ (1)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- ACAMAL (4)
- KASE (1)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- 文鳥文庫 (1)
- Holz (5)
- innie+outie(臍加暦手路金工) (5)
- Archives
-
- February 2019 (16)
- January 2019 (27)
- December 2018 (27)
- November 2018 (23)
- October 2018 (24)
- September 2018 (30)
- August 2018 (31)
- July 2018 (17)
- June 2018 (16)
- May 2018 (17)
- April 2018 (19)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ CIRCLE 青山 (05/07) - ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ SNK (05/06) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ CIRCLE 青山 (11/20) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ ryo (11/20)
- ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-