ル・ボナーさんより、可愛いネコリュックが久しぶりに到着です!!
ネコリュックはボナーさんの中でも、もっとも歴史の長いバッグと言っても差し支えない。
一時期作らなくなったタイミングもあるけれど、なんやかんやと数十年に渡って、ということにもなる。
その間に革も変われば仕様も代わり、そもそもボナーさんの名前自体も変わっていて今のル・ボナーに。
それでも変わらないのはネコリュックの愛らしさと愉しさ。
今年の製作も素敵に出来上がってまいりました。
世にはネコをモティーフにしたアイテムというのは年々増えていて、ネコブームの昨今としてはたっくさん。
でも地味に、大人がいつでもすっと可愛く使える上品なネコグッズって、そう多くもない。
ネコリュックはそういう意味合いでももちろん可愛く大人がすっと使えるし、ネコそのものが好きかどうかはともかくとしても、愛らしいフォルムと便利さで素敵なリュックだったりもします。
小さなお子さんから、お年をめしたご年配の方まで。
本当に幅広い世代で楽しんでいただけるネコリュック。
可愛さだけでなく素材の風合いの良さや、きちんと機能性もしっかり備わっているのが嬉しいわけで。
今年のネコリュックもきっと、多くの方に楽しんでもらえるのではなかろうか、と。
もちろん、これまでにもネコリュックはCIRCLEブログ内で幾度もご案内しているので、過去ログも見ていただきたいものですが。
でも改めてネコリュックについても、今回はトープを見本にご案内。
もうこの、佇まいからして可愛いんですけどね。
ネコリュックは決してすごく大きいリュックではありません。旅行の時の町歩きや、普段使いにちょうど良いくらい。
女性でももちろん背中にすっと収まって動きやすいくらいの大きさです。
男性にはちょっとコンパクトなサイズではあるけれど、それでも可愛く使ってくださっている方もいる。
皮革はドイツはペリンガー社のシュランケンカーフ。昔はグローブレザーなどを使ったりもしていたけれど、今はこのシュランケン。
ネコリュックの可愛さにとってもマッチしているし、雨の日でも安心ですし、手入れもラクに綺麗に使えるのでシュランケンカーフはとてもリュック向きの革。
上の方のこの、猫耳的な形がまず良い。かわいい。
そしてボトムの方には、ネコですよの尻尾。これがないとネコリュックは始まりませんね。
でも、思い切りネコ丸出し!というほど目立ちすぎず、さりげなく実は猫なんですよ、というくらいのデザイン。
だからこそ、大人でも可愛く上品に使える。
シッポ部分はボディと同じ色にしたり、こんな風に配色にしたり、色によって様々。
そして底面はこんな風に楕円形です。まるっこくて柔らかなイメージ。
横から見るとこんな具合になっていて、上に向かって少しずつすぼんでいくような感じ
そして背負う側の作りはこんな風に。
モノを収納するためのファスナー等いろいろなパーツは、全てこちら側に集約しています。
それも便利な話で、リュックが知らぬうちに開いていて、何か盗られたり落としたりということがなくなる。
地味に便利なデザインなのです。
頭の部分には、ちょっとした移動の時に手でもったり、フックにかけたりできる革パーツ。
リュックにこれは、必須です。
そしてショルダーもここから生えておりまして。
表も裏もシュランケンカーフにて、しなやかに強く。
幅も狭すぎないので、肩への負担も少なく楽に背負えます。
ストラップは金具部分でベルトのように長さ調整ができて、5cmおきに5段階。
そしてメイン室へのファスナーは縦に走る。
引き手ももちろんシュランケン。
下までずずいっと。
下の方にはファスナーの開け閉めの時に便利な革のつまみもついているので、安心の使いやすさ。
このちょっとした機能の気遣いがボナーさんらしくて良い。
中を見ていくと、広くシンプルにどーんと。
シュランケンカーフを一枚革で用いるので、中は床面をいかした作り。
内装のナイロンや革を省けるので軽くもできますし、強度はそれでもシュランケンカーフは十分で、見た目も綺麗なので良い。
シュランケンカーフ本来の柔らかさやふっくら感をダイレクトに感じられるのは、ディプロマシリーズなどと同様ですね。
で、もちろん上の方までずっと空洞なので、バランスとりながらバシバシ収納できます。
A4書類はさすがに入らないけれど、B5くらいまではうまいこと入れると入る。
長財布はもちろんすっぽりです。
ポーチピッコロだって余裕もって入りますよ。
縦の方が長いので、もちろん縦にしても。なのでペットボトルとかも問題なく入ります。
結構、収納力実はある。上手に重ねながらリュックとして入れていくと、思ったより入るな……と気づくはず。
そして、こちらの横向きファスナーも。
引き手はこちらもシュランケン。基本、尻尾の色で引き手は作られます。
開けると中はピッグスエードでしっかりポケット。
ミニウォレットがすっぽり入るくらい、ですね。
で、このポケットは二重と言いますか、2室に分かれているので、こまごましたものの整理にも良い。
背中に近いのでスマホなどを入れていただくにも良いです。振動が背中でわかるし。
手前の部屋は少し浅めなので、iPhoneでいくとプラスではなくXまでくらいがちょうど良いかも。
奥のポケットはもう少しだけ深いので、iPhoneプラスでもすっぽり収まります。便利なポケット。
ちょっとしたポケットもピッグスエードというのは、贅沢ですよね。
と、このような具合で機能性もデザイン性も面白い、ネコリュックさん。
女性が可愛いとおっしゃってくださることはもちろん多いけれど、男性でも色によっては使えるかな、と。
ともあれ、今年も良い感じに仕上がってくれて嬉しい。
今回は6色での製作。まずはシックだけれど軽やかさもある、ネイビー。
ネコリュッックはブラックやネイビーもまた人気で、大人っぽく使えるカラー。
遠目で見ると黒いですが、近くや光の強いところではきちんとネイビーです。
シッポはネイビーは同色にて。ステッチのブルーが良いアクセントです。
背負う側の雰囲気もご覧いただいて。
ピッグのポケットは、鮮やかなブルー。
床面は先日のCircus of HappinessのMou-Tote同様、濃いめのシックなネイビーで綺麗です。
ル・ボナー ネコリュック ダークブラウン ¥45,000+税
続いての濃いめの色味は、ボナーさんでは使うのが珍しい方の、ダークブラウン。
ネコのダークブラウンって、シュランケンカーフになってからは滅多に作られていないような……ちょっとレア感ある。
光のあたり具合や色によっては、ちょっとバイオレットっぽく感じたりすることもある。
基本、濃いめでどんな色にも合わせやすいカラーです。
尻尾はネイビー同様、同色でダークブラウン。
こげ茶のネコも可愛いですねぇ。
ポケットのピッグはレッドです、よく似合う。
床面はもちろんダークブラウンでこれも素敵。
さらに、明るめの色味に行きましてまずはゴールド。
なんだか今年のシュランケンカーフのゴールド、革がぎゅっとした感じがして、質感また好き。
こちらも合わせやすさでいうと、すごく便利に使える色味。
明るいけれど派手でなく、馴染みやすいけれどちゃんと色がある。
通常のキャメルともまた違う発色で、ゴールドという名前が似合いますね。
尻尾は切り替えて、ダークブラウン。
使い込んでうっすらツヤが出てくるのも楽しみ。
ポケットのピッグは若草色的なグリーン。
床面はもちろんゴールドです。
そしてお次は、今年CIRCLE店主が滅法好きな、スカイ。
ネコリュックになるとまた綺麗ですねぇ〜。柔らかい印象がとっても素敵。
明るいけれど優しい色味で、ふんわりと柔らかい水色。
これは気軽にさっと使いやすい色味です。
尻尾はエッグシェル。白っぽいけれど、ちゃんとちょっとクリームっぽい色です。
スカイの色って、一年を通して優しく使いやすいんですよね。青系だけれど。
ポケットのピッグは鮮やかにブルー。
内側の床面はもちろん淡いスカイです。
さらに淡めの色味で、なんとエッグシェルを今回も作ってくれた。
革がもうほとんどなかったような……と思っていたけれど、ちょっとだけ何かバッグを作れるように残していたようで、ネコリュックに仕上がってくれました。
エッグシェルのネコリュックって、綺麗なんですよね、ほんと。
そりゃ、濃いめの色味に比べれば多少汚れはつきやすくはなるけれど、そこはシュランケンカーフですから。
気軽に定期的に水拭きしてもらって、この綺麗さのまま長く楽しんでほしいものです。
そんな風に汚れへの処理もしやすいシュランケンカーフだからこそ、使いやすくも感じる明るい色味。
尻尾はイエローでキュートに。この塩梅好き。
もちろん引き手もイエローですよ。
ポケットのピッグは若草色にて。
そして床面は明るいエッグシェルで優しい色。
そして最後に、見本でも見ていただいた、ネコリュックでもド定番に大人気のトープ。
なんやかや、毎度一番はじめにいなくなっているような……。
今回はトープは少し多めに作ってくれたそうだけれど、それでもたぶんすぐに在庫無くなっていくだろうな、という気がする。
ファッションのカラー選ばず使いやすい万能色。そしてネコっぽさもあって、また可愛い。
尻尾はダークブラウンです。この鉄板配色。
色が変わると印象もまた変わる。
ポケットのスエードはレッドです。トープにレッドでポケットは、ちょっと珍しいですね。
床面はトープらしい淡いグレーみたいな具合。
と、こんな具合で6色、並びました!
店頭はもちろんオンラインでも。CIRCLEは今、バッグが店内にいろいろです(笑)。
ぜひ今回のロットも、様々を見ていただきながら、可愛さを感じてもらえたらとおもいます。
あ、最後についでと言ってはなんですが、Circus of HappinessのMou-Tote、ライトグレーも完売となりました。ありがとうございます。
どちらもどうぞ、宜しくお願い申し上げます!
CIRCLE
- コメント
- コメントする
- Selected Entries
-
- ル・ボナーさんより、可愛いネコリュックが久しぶりに到着です!! (07/14)
- Categories
-
- お知らせ (101)
- CIRCLEで革小物等をお求めくださるお客様へ。 (1)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 入荷情報 (8)
- 雑記 (68)
- 日本の文化と伝統を巡る (10)
- イベント (2)
- CIRCLEについて (36)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 革小物 (75)
- Circus of Happiness 鞄 (15)
- Circus of happiness 洋服 (61)
- Circus of Happiness ベア (6)
- テルコ雑貨店 (34)
- ル・ボナー 革製品 (213)
- KUON(クオン) (113)
- Workers (144)
- 1sin (37)
- akihama (53)
- Fline (5)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (29)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- 辻和金網 (18)
- 東京香堂 (8)
- FABRIC 革製品 (21)
- Atelier comopti (6)
- innie+outie(臍加暦手路金工) (5)
- Holz (5)
- mukai nichika (7)
- HAZE (8)
- コーヒー (56)
- パーラー江古田 (15)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- コットン(綿)について (7)
- 素材について(その他) (1)
- 家具について (1)
- ヴィンテージ (1)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- ACAMAL (4)
- KASE (1)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- 文鳥文庫 (1)
- Archives
-
- February 2019 (20)
- January 2019 (27)
- December 2018 (27)
- November 2018 (23)
- October 2018 (24)
- September 2018 (30)
- August 2018 (31)
- July 2018 (17)
- June 2018 (16)
- May 2018 (17)
- April 2018 (19)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ CIRCLE 青山 (05/07) - ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ SNK (05/06) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ CIRCLE 青山 (11/20) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ ryo (11/20)
- ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-