Workers(ワーカーズ)のこれまた夏にぴったりなアクティブショートパンツについて。
Workersさんは春夏の終わり方には、このところ毎度ショートパンツを作ってくれます。
夏でも長いパンツを履いていたいという思いもありながらも、そうはいってもものすごく暑い日本、もしくはリゾートや水場に遊びに行く時なんかは、「いやいや、やっぱりショートパンツ気持ちいいよ」というのも本音。
涼しくて過ごしやすくてというのが良いのだけれど、あまりに子供っぽいショートパンツだと大人は履きにくい。
そのあたりの塩梅をWorkersさんのショートパンツはいつもうまくやってくれていて、今年のもまた去年とがらりと変わって素敵な感じ。
今年はアウトドア感が強めで、シャカっとした空気。
水場に遊びに行きたくなる感じのカジュアルさ。
でもやっぱり子供っぽさが出過ぎないように、ところどころしっかり大人っぽく。
機能とデザインのバランスが良い。
Workers 60/40クロス アクティブショートパンツ ネイビー ¥14,000+税
毎年ショートパンツを作り続けてくれるって、地味にすごい。だってショートパンツはコストは長いパンツ作るのとほとんど変わらないし、手間もかかるし。でもWorkersさんはやってくれる。
ネイビーのこちらは、色味が好き。いわゆる青が強いネイビー感ではなくて、どことなくブルーグレー感のあるネイビー。
ショートパンツでこの感じは、大人っぽく使いやすい。
全体的にはアウトドア感のある見た目だけれど、子供っぽくならない丈感だったり、機能的なディテールが良い。
さらっと履いて、Tシャツやポロシャツや半袖シャツ合わせて、街にでかけたい。
あるいは、下に吸水速乾系のタイツを履いて、そのまま沢登りとかも良いかもしれない。
いずれにせよ、動きたくなるショートパンツです、今回は。
まったりゆったり、というよりも、夏もアクティブに行きたいぜ!という雰囲気。
素材はマウンテンパーカーなどでも使われる、いわゆるロクヨンクロス。コットンが60、ナイロンが40の昔から長く愛される機能素材。
シャリっとシャカっとした風合いがアウトドア感ありますし、汗や水で濡れてもさっと乾きやすい。
ナイロン100とも違うので、適度にちゃんと汗を吸ってくれる感じがありながらも乾きやすいというのは、やっぱり気持ちいいしラク。
洗ってもすぐ乾いてくれるので、夏場毎日履くことだってできる。
スナップボタンと3本ステッチがアクセントになる顔。
トップはまずスナップボタン開閉です。
6040クロスはボタンホール等を開けるのが結構厳しかったりするので、こんな感じのスナップボタンが便利。
素材の雰囲気にもよく似合った、Workersさんのオリジナルボタン。
そうですね、アウトドアブランド感ある感じですね、はい。
ベルトループがついています。ベルトでしっかり感出して履いてもいい。
でもベルトなしでもぴったりめのサイズを選んでいただければ、横にゴムが入っているのでベルトなしでも十分ぴったり履けます。
サイズXSだと一番小さい時で76cm、ゴムがきいて伸びれば80cmくらい。
Sサイズでは小さい時で82cm、伸びている時で86cm。Mサイズで小さい時は88cm、伸びている時で92cmほど。
なのでちょうど間くらいでうまいこと合ってくれれば、ゴムでベルトなしでも十分です。
こうして、両サイドにゴムが入っていますので。
続いて前の開閉はファスナータイプ。らくちんです。
ビスロンファスナーで軽くすべりよく。素材に似合ったこのアウトドアな感じ。
手を入れて使いやすいスラッシュポケットが腰に。
もちろん両サイド。
このポケットは内袋がメッシュになっていて、暑い時にもさらっとしてて気持ちいい。
こう、穴の空いたメッシュです。
で、その下というか重なってスナップ式のポケットも。
もちろん左右に。収納力高めなショートパンツ。
ここはロクヨンクロスの重なり。
結構大きいポケットなので、いろいろいれられる。
もも周りは太すぎず細すぎず。
基本的にはさっと動きやすいゆとりが確保されているな、という感じです。
機能的でアウトドアなのだけれど、子供っぽくないこの感じが絶妙。
個人的にはやはり、3本ステッチが好きです。
後ろ姿はシンプルに。でもやっぱり機能的。
Workersさんのショートパンツって丈感が毎度うまい。
長すぎてハーフパンツ的な少年になることもなく、かといって短すぎて元気はつらつ少年になることもなく。
絶妙に大人感を出してくれる丈感。もちろん、素材によっても変わってくるけれど、そのバランスが良い。
ネイビー、ちょっと明るいところだと爽やかな感じ。
暗めになると落ち着いた空気が強くなる。
ショートパンツってもちろん、長いパンツに比べれば活躍できる期間は短い。
でも、その期間を快適に過ごせるというのは、かなり大きい。
なんたって日本のここずっとの夏は、べらぼうに暑いですから。
後ろにももちろんベルトループ。
ループ横にゴムが入ってます。
後ろポケットもしっかり大きめでボタンフラップ式。
安心感ありますね、このポケットは。アウトドアな場だけでなく、街でもやっぱり安心。
中はロクヨンクロスです。
ふわっと履いて、シャリっとした質感も楽しんでもらえたら、と。
Workers 60/40クロス アクティブショートパンツ グレー ¥14,000+税
続いてもう一色、これがまたショートパンツとしては珍しいグレー。
でもこのグレーの塩梅がまた良いんですよねぇ、大人感ある。
薄すぎて軽すぎる感じでもなく、かといって濃すぎて重たい空気もない。
スニーカーも合わせやすいし、トップスも選ばずなんでも似合う系のグレー。
もちろん明るいところとくらいところでは、見える印象も少し違うけれど、どちらにせよ落ち着きあるグレーです。
全体的なかたちや機能はもちろんネイビーと一緒。
それぞれの色で大人の良さがある。
素材ももちろん、60/40クロスです。
適度に出るシワやパッカリング感がたまらない。
オリジナルのWorkersさんのボタンの色も似合う。
ループがついて、サイドはゴム。履きやすい。
ビスロンファスナーは安定感あるすべり。
もちろんスラッシュポケットは便利です。
夏場って大きなバッグを持ちたくなくなるわりに、洋服の収納ポケットも減っていくので、こんな風にショートパンツにポケット多いと、実は本当に便利だったりもする。
メッシュで気持ちよく。
ボタン式のポケットももちろん活躍します。
飾りではなく、しっかり実用できるポケットです。
ボタン式のポケットにはちょっと袋っぽくマチになっているので、少ししっかりしたものも入れやすい。
このグレー、やっぱり良い。
今回の60/40クロスのネイビーとグレーは、子供っぽさがまるでなくて好きです。ショーツに合う。
後ろ姿もちょっとシックに見えますものね。
ネイビーもグレーも、トップスはまず何色でもいけます。
履き込んでいって、少し柔らかくなっていくとなお履きやすい。
若い世代の子なら、フェスとかに履いていくのも良いでしょうね、うん。
陰影の見える素材が好きです。のっぺりしない。
ベルトをする時は、ベルトも軽めが良いと思います。
薄く軽く、しなやかなベルトで。
ロクヨンクロスは丈夫さもしっかりなので、どこにでも心配なく履けるのも良い。
今年の夏はものすごく暑いようなので、ショートパンツで爽やかに過ごしてください。
リゾート地への旅行にも、コンパクトに持ち運べるので便利です。
ネイビーを白とこんな感じで。
そうですね、足元は革靴でももちろんアリですよね、ローファー的なね。
グレーを合わせてサンダルで。うん、こういうサンダルの風合いでもまた良い。
ショートパンツって以外と、靴はいろいろ遊べるんですよね。スニーカーだけじゃなくて。
それぞれ、とても履きやすく使いやすいショートパンツに仕上がっています。
特にいろいろ動いたり歩いたりして楽しみたい!という方にはうってつけな今年のショート。
夏はきっと暑いけれど、その暑さに負けず楽しみたいものです。
と、実は昨年のショートパンツ、インドカディのリラックス感ある素敵な子も、まだサイズ次第で在庫してます。
今年のはアクティブ、昨年のはリラックス。
お好みに合わせてそれぞれの質感で楽しんでもらえたらまた面白いなぁと思います。
合わせて、ぜひお愉しみくださいませね。
あ、そして最後にちょっとおまけのご案内を。
ルボナーさんのパパスショルダー、お客さまが海外出張のタイミングでなかなか日本に戻ることができず、理由が理由だけに長めに取り置きになっていたのですが、やっぱりタイミング難しくキャンセル、ということでスカイが一つだけ並びました。
もう全部(ボナーさん含め)スカイは完売してしまっていましたけれど、また並ぶことになろうとは……。
スカイのパパス、とっても綺麗な子なので「やっぱりスカイ良いよね!」という方はどうぞこの機会に。なかなか作られることも多くないので。
オレンジも同様にキャンセルになっているので、今はオレンジのシボ感選べます。合わせましてどうぞ。他パパスショルダーはトープ、ジャングルグリーン、ネイビーそれぞれもラストの一つという感じで在庫してます。
よろしくお願いいたします!
CIRCLE
- コメント
- コメントする
- Selected Entries
- Categories
-
- お知らせ (101)
- CIRCLEで革小物等をお求めくださるお客様へ。 (1)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 入荷情報 (8)
- 雑記 (68)
- 日本の文化と伝統を巡る (10)
- イベント (2)
- CIRCLEについて (36)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 革小物 (75)
- Circus of Happiness 鞄 (15)
- Circus of happiness 洋服 (61)
- Circus of Happiness ベア (6)
- テルコ雑貨店 (34)
- ル・ボナー 革製品 (213)
- KUON(クオン) (111)
- Workers (144)
- 1sin (37)
- akihama (53)
- Fline (5)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (29)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- 辻和金網 (18)
- 東京香堂 (8)
- FABRIC 革製品 (21)
- Atelier comopti (6)
- innie+outie(臍加暦手路金工) (5)
- Holz (5)
- mukai nichika (7)
- HAZE (8)
- コーヒー (56)
- パーラー江古田 (15)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- コットン(綿)について (7)
- 素材について(その他) (1)
- 家具について (1)
- ヴィンテージ (1)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- ACAMAL (4)
- KASE (1)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- 文鳥文庫 (1)
- Archives
-
- February 2019 (18)
- January 2019 (27)
- December 2018 (27)
- November 2018 (23)
- October 2018 (24)
- September 2018 (30)
- August 2018 (31)
- July 2018 (17)
- June 2018 (16)
- May 2018 (17)
- April 2018 (19)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ CIRCLE 青山 (05/07) - ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
⇒ SNK (05/06) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ CIRCLE 青山 (11/20) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ ryo (11/20)
- ル・ボナーさんから久々登場の、天ファスナーブリーフについて。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-