mukai nichikaの追加作品入荷で、お願いしていたものが全て揃いました!
少しお知らせがございます。一部店頭やブログでもご案内をさせていただいておりました製品や入荷の予定が、ちょっと遅れてしまう具合になっています。
まずはCircus of HappinessのMou-Toteですが、12月入荷は一部のカラー、あるいは一部の数という形になるやもしれません。少し1月に入荷が色や数で分かれる可能性が高くなってきました。
なかなか職人サイドも手が回りきっておらず、遅れてしまってます、すみません。
そしてまた、羽アクセサリーのakihama作品ですが、11月末〜12月上旬入荷予定をお願いしていましたが、こちらもやはりなかなか狙ったタイミングで製作が入れられず、12月中旬という具合にずれ込んでおります。
その分、いろいろをご覧いただけるようになればと思っておりますが、詳細はまた追ってご案内させていただきたく思います。
さすがの12月、師走。思ってもいないタイミングでいろいろずれてきたりして、ちょっと店主もショックの連続だったりしますが、なんとか良い12月になればな、と思っています。
そんな今日は、こちらはしっかりと良いタイミングで届いてくれました、mukai nichikaの花コサージュたちの、事前にお願いしていた残りの作品たち。
これで、ひとまずの全ての作品の製作完了。素敵な色の空間を生み出せていると思います。
mukai nichikaの大箱コサージュについて。
巷を見渡すと、少しずつ葉が色づいてきて紅葉が東京でもちらほら。
来週にはきっと、全体が良い感じに紅葉を楽しめるようになるかもしれません。外苑前の銀杏並木も、結構色づいていて、週末はそれも良い具合に愉しめるはず。
そんな中でもすでにクリスマスの空気をいろんなお店やイベントが出してきていて、日本ってすげぇなと思ったりする。
まだ、1ヶ月以上先でっせと思うけれど、クリスマスプレゼントをうんうん考えてると、意外とクリスマスが近づくのは早くて結構ギリギリに焦って探したりしたこともある店主としては、早めに意識をするのはまぁ悪くないのかと感じたりもします。
CIRCLEがクリスマスの空気を出すかというとそうでもないのですが、色々とクリスマスプレゼントに良い作品や製品たちはかなり揃っているなと感じているので、これからクリスマスまでじっくり進んでいきたいなと思っています。
さて本日は。
連日でご案内をしてまいりました、mukai nichikaの美しい花と色の世界、ひとまずはこちらでラスト。
オブジェとしても素晴らしく、それいてなお、身につけることも可能な大箱に入ったコサージュ。
素敵すぎる存在感が、そこにはあります。
mukai nichikaの軽やかなイヤーカフについて。
ポルトガル料理がうんぬん、というのがあって早速ヴィーニョ・ヴェルデ(緑のワイン)を飲んでみたら、軽やかで素敵な感じでとても美味しかったのです。
世界にはまだまだ体験していない色々なコトやモノが広がっているよな、と感じます。
CIRCLEはもちろん小さなお店だけれど、どこかの誰かにとってのそういう広がりを感じてもらえるお店でいられたら良いな、とちょっと思ったりする。
周りを見渡せばありそうなところではなくて、見渡しても見つからなかったけれど、見つけたら結構悪くない。そんな感じも良いな、と。
さて本日は、mukai nichikaのシリーズのほぼ最後の方です。
これまではブローチピンがついていたり、髪留めにも使えたりというコサージュでした。
今日ご案内するのはまた異なるアクセサリーで、耳にさっとかけて彩るイヤーカフ。なんだかちょっと新しい感覚もするアイテムです。
mukai nichikaのミニコサージュについて。
オンラインショップのシステム、baseが少しずつだけれどようやく便利な部分は便利になって。
50万以上の製品でも価格と在庫表示が出来るようになりました。よかった。これでKUONの総刺し子ジャケットも普通にご覧いただけます。
そしてまた、地味な部分ですが「洋服」とか「アクセサリー」とか「バッグ」と大きなカテゴリの先に、さらにもう少しだけですけれど絞っていただけるようにもしました。
そんなに使いやすいわけでもないけれど、ないよりは良いかなという具合にて。
もともとカテゴリーはなるべく細かく分けているのであればですが、今後も少しずつ調整していきたいと思います、はい。
さ、本日は昨日に続きまして、mukai nichikaのコサージュ、ミニサイズをご案内いたします。
mukai nichikaの小サイズコサージュについて。
今日は酉の市の日です。
それぞれの地元でお祭り的にあるところはあるでしょうし、店主の地元にもあるいは新宿や浅草でもあります。
こういった縁起物というか、昔から続くような季節ものは大切にしたいと思っています。くまでも毎年大きくして行っているので、今年も大きくしなければ。
23日の酉の市の日に、くまでは変更しようと思っています。
さて本日から数日は、先日ご案内をいたしました美しき色と花の世界、mukai nichikaの作品たちを形ごとにご案内してまいります。
今日は、アクセサリーとしては最も基本的な形でもある、小コサージュについて。
小といっても、しっかり存在感のある大きさで、雰囲気ある子達です。
新しく展開を始める、mukai nichikaの布花による美しい世界について。
アメリカ大統領選の結果が出て、きっとこれから各所もろもろで良いこともあれば悪いこともあれば、様々な影響はあるのかもしれません。
CIRCLEのように小さなお店からしてみれば、ものすごく直接的なことが何かあるわけではないけれど、ある程度直接的なことは怒るかもしれない。
いずれにしたところで、世の中は常に変わりゆくものだから、その中で良い愉しみを見つけたり、生み出したり、あるいは共有しあったりしていければ、それで何よりと思ったりします。
トップの交代うんぬんでここまで世界を大騒ぎに出来るのを見ていると、やっぱりなんだかんだでアメリカは世界の中心に今はいるんだよね、と感じてしまうこの頃です。
さて、本日は満を持して。
今年も終わりに近い11月。
本日からCIRCLEに新しい仲間が加わり、新しく美しい世界を生み出してくれる、「mukai nichika」についてのご案内です。
- Selected Entries
-
- mukai nichikaの追加作品入荷で、お願いしていたものが全て揃いました! (12/06)
- mukai nichikaの大箱コサージュについて。 (11/16)
- mukai nichikaの軽やかなイヤーカフについて。 (11/15)
- mukai nichikaのリュウゼツラン・コサージュについて。 (11/13)
- mukai nichikaのミニコサージュについて。 (11/12)
- mukai nichikaの小サイズコサージュについて。 (11/11)
- 新しく展開を始める、mukai nichikaの布花による美しい世界について。 (11/09)
- Categories
-
- お知らせ (83)
- 入荷情報 (8)
- CIRCLEについて (35)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 洋服 (59)
- Circus of happiness 革小物 (57)
- Circus of Happiness 鞄 (12)
- テルコ雑貨店 (30)
- ル・ボナー 革製品 (169)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (27)
- コーヒー (48)
- イベント (2)
- 雑記 (55)
- 1sin (36)
- ACAMAL (4)
- akihama (45)
- Atelier comopti (3)
- Circus of Happiness ベア (5)
- FABRIC 革製品 (17)
- Fline (5)
- HAZE (8)
- KASE (1)
- KUON(クオン) (66)
- mukai nichika (7)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- Workers (113)
- コットン(綿)について (7)
- パーラー江古田 (11)
- ヴィンテージ (1)
- 家具について (1)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 素材について(その他) (1)
- 辻和金網 (14)
- 東京香堂 (6)
- 日本の文化と伝統を巡る (5)
- 文鳥文庫 (1)
- Archives
-
- April 2018 (16)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ CIRCLE 青山 (11/20) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ ryo (11/20) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ CIRCLE 青山 (09/17) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ ルボナーファン (09/17)
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-