1sin×金子眼鏡に別注をした、ラウンドボストン型innovatorについて(眼鏡・サングラス)
来週の水木の定休日は、名古屋経由で岐阜へ出張に行きます。
とても素敵な作り手さんに会いにいけることになり、非常に愉しみにしています。
もちろん、その打ち合わせがメインではあるのですが、せっかくなので少し足を伸ばしつつ、「日本の文化と伝統を巡る」の岐阜編その1的になれば良いなぁとも思っています。
そういえばこれだけよく名古屋に行くわけなので、愛知編をやっていないのもアレだなぁと思いつつ。
さて本日は!!
2017年のCIRCLEにおける、とても大きなチャレンジというか特別なこと。
金子眼鏡さんが製作を担当してこれまでinnovatorシリーズとして3種類の眼鏡を作ってきた、1sin。
その1sin×金子眼鏡さんにCIRCLEが特別別注をお願いし、まさかのCIRCLEオリジナル型の眼鏡が誕生しました!
1sin(イッシン)×Circus of Happinessの別注メロウネスフーディーについて。
今日もまさか東京でも雪がちらほらして、ちょっと驚きましたね。
ある意味では2月らしい寒い日が続きますので、どうぞ体調にはみなさまお気をつけ下さいませね。
かくいう店主は、寒さは全く関係なく、すでに花粉症が盛大にスタートを切りました。おかげさまで夜中は地獄です。
今年こそは早めに対処をしたつもりなのに、なかなか厳しいものですねぇ。
さて、本日は。ちょっと特別な子達、仕上がってまいりました!!
アパレルブランドの1sinさんは今シーズンは洋服がお休み。それならばと、Circus of Happinessが特別に別注をかけさせて頂いて、他にはなかなかない風合いのパーカー、1sin×Circus of Happinessのメロウネスフーディーを作りました。
ものすごく、良い出来です。ぜひ、ご覧いただけたらと思います。
1sin(イッシン)のグレーウール・ODYSSEYコートについて。
だんだんと店頭でお話させていただく会話も、冬や年末(ひいてはクリスマス)などのこともチラチラと出るようになってきて、明確に季節は進んだのだなぁと感じています。
今年は夏が結局ダラダラと長くて、秋は少し短くなってしまいそうで、冬の訪れがどうやら早いみたい。
今月の終わりにはきっと、「あ、冬だね」と感じるくらいの気候になっていくのでしょうね。
寒いのは嬉しいような辛いような。でも「寒いねー」とか言いながら暖かい服を着たり、暖かい飲み物を飲んだり食べたり。なんだかそういうのは、ある種の幸せを感じる一つじゃなかな、と思ったりしてます。
朝起きた時に寒いなかで、ぬくぬくと布団の温かさを感じる、みたいな。
さ、今日と明日で今年のCIRCLEに入荷する冬物のアウターのご案内が全てとなります。今日は1sinの軽やかだけれど暖かい、心地よく体を包む出来る子を。
明日はKUONよりぼわっと膨らむデザイン的なコートでありながら、とっても綺麗な空気を作り出せるコートを。
ウールのコートご案内も違和感ないくらいになってきましたね。それでは、まずは1sinのウールオデッセイコートです。
1sin(イッシン)のメロウネストラウザー・ウールグレーについて。
秋冬シーズンのCIRCLEは本当にもりもりの盛りだくさんで、ここ最近で冬物の入荷も続いて、店頭がもっさりしてきました。
狭い店内の上になかなかご案内仕切れていないものが溢れたりしていて、いつになく見苦しい店内で申し訳ありませんが、順次きっちり整理をしてまいりますので、今少しご了承くださいませ……。
ちなみに、今日はルボナーさんよりネコリュック(ブラック・ネイビー・トープ・ジーンブルー・ライムグリーン・オリーブ)にて入荷し、残心シリーズの小銭入れも仕上がってきました。少しずつしっかりご案内してまいりますので、もうちょっとお待ちくださいね。
そのほかにも、Workersさんより今年CIRCLE最終入荷の「厚手のコーデュロイブルゾン」と「ウールコットンサージのバルカラーコート」も入ってきています。
また、KUONさんより「襤褸クレイジーパターンシャツ2種(レギュラーカラーとバンドカラー)」、「別注ウールパンツ」、「着物地使いウールコート」、「ヴィンテージ裂き織りカーディガン」、そして「総手刺し子襤褸ジャケット」などももりっと入ってきました。11月頭までかけて、それぞれしっかり一つずつご案内していきます。
なんせ、どれもこだわりが強く、愉しみが詰まった子達なのでさらっとご案内〜みたいに出来ない。いつも時間かかって申し訳ありませんが、お付き合い頂けたらと思います。
上記より「あ、そんなの入ってたの?」というのがもしあれば、いつでもお問い合わせくださいませね。
さ、今日ご案内するのはそんな風に案内待ちになっていた、1sinのトラウザー。
履き心地と機能性、洒落感溢れるフォルムのメロウネストラウザーに最終盤として複雑な色味のグレーウールバージョンが届きました。
秋晴れの日も、秋雨の日も、それぞれの愉しみ。(秋もの1sin・KUON編)
昼間に降った随分な雨によって、店主は驚くくらいに滑り転んで階段から盛大に落ちて、大人になってから「階段から落ちると、本当に本当に危ない」ということを実感しました。
子供のころは体が小さいこともあって、いろいろやんちゃにダメージを負っていたこともあって、階段は油断すると危ないと思っていたものですが、体が大きくなってからはちょっと忘れていました。
雨や雪の日は、もっと気をつけます。CIRCLE店頭にあるマットも、もっと水を吸ってくれるようなものに変えて店内で滑らないようにしたいなとか思ったりもしますが、今より吸水するのが厨房業務用とかしかないので悩ましいところです。
阿蘇山のいろいろで九州もまた大変でと心配をしつつ、家へ戻ったら自分の打ち身(だとまだ良いなと思っている)を治します…いたい…。
さ、そんな今日は昨日に引き続き、この秋のいろいろの整理を。アパレルで続き、1sinとKUONを見てまいります。
それぞれ、昨日のWorkersさんとも異なるカジュアルさとデザイン性を持った、面白さです。
1sin(イッシン)のメロウネスニットについて。
来年のこともあって先々の色々な企画の話が飛び交い、久方ぶりに「おー、どれから手をつけようかね」とわたわたしています。
大きなことも小さなことも、どれも愉しみの重さというか大切さとしては変わらないから、毎度優先順位に悩みます。
あれもしたい、これもしたい、もっとしたい、もっともっとしたい。
そんな言葉は強欲なのかもしれないけれど、店主は欲はあればあるほど良い、なんて思っているタイプなので、ずっとこういうリズムは変わらないのかもしれません。
そんな中、今年の秋冬のニットが全て揃いました。Workersさんのコットンニットに対して、また異なるデザインアプローチの1sinのウールカシミヤニット。
形もスタイリッシュで良いのですけれど、なんせ色と質感が良いのですよ。なんだか秋冬の1sinは色がとにかく良い。
1sin(イッシン)の今季の3ブロックビーニーは、色合いが絶妙です。
若い頃に(といっても、10年やそこら前のことだけれど)、尊敬しているデザイナーというかショップオーナーというかそんな感じの方から受けた言葉を、ふと最近思い出すことがあります。
そういうのはなんだか節目節目のタイミングであって、「あの時言われたことは、こういうことだったか」としみじみ感じるものです。こうしてお店を開かせていただいてからは、なおのこと。
きっと多分それを聞いた瞬間は「まぁ、そんなもんなのかな」と思っていたことでも、後になるとなるほどなぁ……とぎゅっと胸に残ることがある。
そういうことをしっかり大切にしながら、日々を進んでいたいなと思っています。いつか自分もそんな風に意味のあることを言えたら良いなあなんて思うけれど。
さて今日は、ちょっと予定を変更して急遽のニットキャップくん。
1sinさんから今年も届いたビーニーは、色合いがなんだか非常に良くて、まだ暑いけれどご案内したくなってしまったので、今日書きます。優しい子たちです。
1sinの、リニューアルしたメロウネスフーディーのバーガンディが良い塩梅です。
8月はなんだかとても早かったような、それでいて長くも感じたような、お店にいた時間がとりわけ多いなと感じる一ヶ月でした。
年を追うごとに夏はどんどん慌ただしくなってもいて、嬉しいところでもあれば、「もうちょいお祭り行きたかったな」なんてことも考えたりします。
季節感ってとても大事ですよね。夏も台風の影響で随分落ち着いて、なんだかもう少しすると夏の終わりも感じるのかなと思いますけれど、しっかりそれぞれの空気を愉しみたいものです。
いつかきちんとしたかき氷機を買って、夏はお店でかき氷をするのも愉しいかもしれない。カフェ運営とかではなくて、あくまでそこはただのお店の遊びとして。
さ、このところ少し過ごしやすい(といっても雨だからアレなんですけど)気温ということもあり、今日は長袖を一つローンチ。
1sinさんの秋冬の柔らかい子。メロウネスフーディーのプルオーバーが、今年はリサイズされて新色で届きました!
1sin(イッシン)のメロウネスボアベストについて。
今週のCIRCLEは、事前にご案内をさせていただいておりました通り、週末の土日である27日と28日はお休みをいただきます。
東京ビッグサイトでのイベントに、テルコ雑貨店のノートの出展として参加してまいります。(真夏のデザインフェスタ、というイベントです。G-107・108というブースでああやこうやします)
イベントが夏は次々と重なっていたこともあり、CIRCLEには在庫を置ける暇がありませんでしたが、イベントでは新作も含め様々なノートを展開して参りますので、ノートにご興味いただけております際は、今少しの間はイベントにてご覧いただけますと幸いです。
CIRCLEのお休みは毎度ご迷惑をおかけしてしまいますが、どうぞご理解のほど、宜しくお願い致します。
さて本日は、アパレルブランド1sin(イッシン)さんの秋冬ものより、軽くて暖かいけれど結構秋の始めからすぐに愉しめる、ボアベストのご案内です。
- Selected Entries
-
- 1sin×金子眼鏡に別注をした、ラウンドボストン型innovatorについて(眼鏡・サングラス) (04/14)
- 1sin(イッシン)×Circus of Happinessの別注メロウネスフーディーについて。 (02/10)
- 1sin(イッシン)のグレーウール・ODYSSEYコートについて。 (11/06)
- 1sin(イッシン)のメロウネストラウザー・ウールグレーについて。 (10/24)
- 秋晴れの日も、秋雨の日も、それぞれの愉しみ。(秋もの1sin・KUON編) (10/08)
- 1sin(イッシン)のメロウネスニットについて。 (09/06)
- 1sin(イッシン)の今季の3ブロックビーニーは、色合いが絶妙です。 (09/03)
- 1sinの、リニューアルしたメロウネスフーディーのバーガンディが良い塩梅です。 (08/30)
- 1sin(イッシン)のメロウネスボアベストについて。 (08/23)
- 1sin(イッシン)のウールパイル・エクスプローラーキャップについて。 (08/16)
- Categories
-
- お知らせ (83)
- 入荷情報 (8)
- CIRCLEについて (35)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 洋服 (59)
- Circus of happiness 革小物 (57)
- Circus of Happiness 鞄 (12)
- テルコ雑貨店 (30)
- ル・ボナー 革製品 (169)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (27)
- コーヒー (48)
- イベント (2)
- 雑記 (55)
- 1sin (36)
- ACAMAL (4)
- akihama (45)
- Atelier comopti (3)
- Circus of Happiness ベア (5)
- FABRIC 革製品 (17)
- Fline (5)
- HAZE (8)
- KASE (1)
- KUON(クオン) (66)
- mukai nichika (7)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- Workers (112)
- コットン(綿)について (7)
- パーラー江古田 (11)
- ヴィンテージ (1)
- 家具について (1)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 素材について(その他) (1)
- 辻和金網 (14)
- 東京香堂 (6)
- 日本の文化と伝統を巡る (5)
- 文鳥文庫 (1)
- Archives
-
- April 2018 (15)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ CIRCLE 青山 (11/20) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ ryo (11/20) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ CIRCLE 青山 (09/17) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ ルボナーファン (09/17)
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-