2017.01.17 Tuesday
辻和金網さんより、手つき焼き網が入荷できました!!
整体の先生に、「これ、どんな筋トレしてるの、腕立てやりすぎだよ」と言われるレベルで腕が凝っていて、そこから背中と首までに影響が出ている店主の謎。
毎度、いえいえ本当に何もまともに運動してないですから(自転車も寒すぎて乗ってないし、ここ最近は)なんて話をしても、毎回なぜか「筋トレしすぎ」と突っ込まれるという。筋トレ並みにパソコンと向かいあっているということなのか……と良いような悪いようなアレですが、もはや職業病なのかもしれません。
適度にマッサージをしながら、変わらず頑張ります。店頭であからさまにストレッチとか揉みほぐしをしていたら、「あ、パソコン作業長かったんだなコレ」と暖かく見守っていただけたら幸いです。
さて本日は。
年末年始にやはりたくさんのお声もいただけて、12月に入荷してもらったばかりですが完売していた、辻和金網さんの手つき焼き網。
なんとかかんとか、入荷できました!!
2016.05.28 Saturday
辻和金網さんの銅製コーヒードリッパーが揃いました!

今日はオープン時間を少し遅らせて14時ころとさせていただき、ありがとうございました。無事テルコ雑貨店のイベントは設置でき、店主も余裕を持ってお店に来ることができました。
明日はさらにイレギュラーとなり、13時オープンの17時クローズとちょっと短い時間での営業となりますが、どうぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
また、入荷したてのボナーさんのデブペンケースですが、すでに色のよっては在庫が僅少になってきました。急遽残りの在庫をボナーさんからもいただいたりしたものもありますが。華やかな色、落ち着いた色とそれぞれの良さがありますから、色々とお楽しみいただけたらと思います。
さて、今日は京都の辻和金網さんより、お願いしていたコーヒードリッパーが揃いました。大小それぞれしっかりと揃うのは、ちょっと久しぶり。
2015.12.11 Friday
辻和金網さんにお邪魔して色々お話し、そして手つき焼き網とコーヒードリッパーが入荷しました!

今日は風が滅法強くて、びゅんびゅん吹き飛びそうでしたね。外を見ると信号機がぐわんぐわんしていて、驚いたり。春の風が強いときくらい、大変な風でした。
ところで、Facebookではすでに昨日にご案内をしましたけれど、ル・ボナーさんのビジィーリュック、こちらのバイオレットが一つ、お取置きから解除になり店頭とオンラインショップに復活しました。
入荷してすぐに取置きになったので、気になっていたのに!という方はどうぞこの機会に。他、ネイビー・オレンジ・ライムグリーンと揃います。女性から「大きいから男性向けかもしれないけれど、すっごく良い!」と妙に女性評価も高いビジィーリュックさんです。
さ、今日は京都の辻和金網さんより入荷がありました。
せっかくなので先日京都の工房兼ショップにお邪魔させていただいた時の写真も交えながらご案内です。
やっぱり、辻和金網さんの金網細工は、素晴らしいと思うのです。CIRCLEとしては、いろんな野望を持っています。
2015.11.14 Saturday
辻和金網さんの手付き焼き網の入荷について。

CIRCLEというお店の雰囲気や空気を、できればご遠方のお客様にも感じていただけたら良いのに、と思っていて。
たいそうなお店なわけではありませんが、見てくださる方がいらっしゃって、足は運べないけどとオンラインでお買い物してくださる方も徐々に徐々に増えてきて。
(特に、ここ数ヶ月は随分と変わってきたなぁとも感じます)
何か妙案はなかろうかと考えていたことを、今日は少し店頭で打ち合わせができました。
どこか良いタイミングにて、実現ができたら素敵ですねとお話ししていました。先の話ですが、きっと出来るんじゃないかな。自分自身も愉しみにしています。
さ、今日は店頭に補充入荷ができました、辻和金網さんの手付き焼き網のこと。
2015.07.05 Sunday
辻和金網さんの入荷と、新しい仲間について(胡麻いり・ぎんなんいり)。

まだCIRCLEでは取り扱いをしていない作り手さんから、愉しみなものが届きました。ゆっくりとゆっくりと、地道な作業のひらすたに連続で仕立てられるもの。
どんな風になるかはわかりませんし、CIRCLEでご覧いただけるようにできるかどうかもまだ未確定ですが、そのうちにすっと姿はご覧いただこうかなと思っています。
オープンころから、ずっと取り入れたいと思っていた、ふわっとして、くるりとして、生地そのものを存分に味わうもの。まぁそれはそれで、いずれ。
本日は、お願いしていた追加の製品と、先あげで編み上げてくれた製品などを含めて、京都は辻和金網さんより様々な金網が届きました!
CIRCLEでもご覧いただくお客様が徐々に増えてきて、なんとも嬉しいこの生活品たち。ちょっと贅沢だけれど、間違いなく日々が豊かになる金網たち。
今回は再入荷だけでなく、新しく仲間も加わります。これまた便利なだけでなく、もうぐわぁっと存在が素敵な子たちです。ご案内してまいります。
2015.06.12 Friday
辻和金網さんの銅製コーヒードリッパーとパーラー江古田の入荷について。

東京だけでなく、様々な地域の方からお声がけをいただけて、お話したりメールしたり製品をご案内したり、今月は特にそんな風にできていて、なんだか愉しい。
店頭で生の接客をするのはもちろん何よりも色々なことが愉しめるのですけれど、ご遠方の方とのやりとりはまた、遠くにいるのになんだか近くにいるような感じもして、その絶妙な距離感がまた面白かったりもする。
そんな中で小さな頃からお店というもの自体が好きだったと思い出したり、かなた未来に想いを馳せたり。様々な感情の動きがあって、やっぱり店主にとっては6月はちょっと大切な月なのです。
さ、今日はお願いをしていた中の残り分が出来上がってきました、の辻和金網さんの銅製コーヒードリッパー。そして、数日切らしてしまったパーラー江古田さんのお菓子たち。
今月も愉しんでいただければな、と。
2015.05.24 Sunday
辻和金網さんのいろいろな入荷について。(コーヒードリッパー、焼き網、灰かき)

今日はテルコ雑貨店のイベント撤収のため、少し早めにクローズとなり申し訳ありません。
しばらくはこういった時間変更はなさそうですので、ひとまず一区切り。
先週のイベントに続き今週もご好評いただき、ちょっと良いお話もいただくこともあり、地道な活動もやはり愉しいものだなと実感します。
さて、今日は入荷してきてくれた京都は辻和金網さんの金網製品について。
いつもなんだかんだと予定よりも少し早く上げてくれようとする、辻和さん。
今回も、先に仕上がった分だけ送ります、と一部を入荷してくれました。
| 1/2 pages | >>
- Selected Entries
-
- 久方ぶりに、辻和金網さんの手付き焼き網、入荷いたしました!!(と、少しボナーさん在庫のご案内) (04/06)
- 辻和金網さんの手編み銅製コーヒードリッパー、久方ぶりに入荷できました!! (07/02)
- 辻和金網さんの、美しき手編み銅製コースターについて。 (05/12)
- 辻和金網さんより、手つき焼き網が入荷できました!! (01/17)
- 辻和金網さんの銅製コーヒードリッパーが揃いました! (05/28)
- 辻和金網さんにお邪魔して色々お話し、そして手つき焼き網とコーヒードリッパーが入荷しました! (12/11)
- 辻和金網さんの手付き焼き網の入荷について。 (11/14)
- 辻和金網さんの入荷と、新しい仲間について(胡麻いり・ぎんなんいり)。 (07/05)
- 辻和金網さんの銅製コーヒードリッパーとパーラー江古田の入荷について。 (06/12)
- 辻和金網さんのいろいろな入荷について。(コーヒードリッパー、焼き網、灰かき) (05/24)
- Categories
-
- お知らせ (83)
- 入荷情報 (8)
- CIRCLEについて (35)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 洋服 (59)
- Circus of happiness 革小物 (57)
- Circus of Happiness 鞄 (12)
- テルコ雑貨店 (30)
- ル・ボナー 革製品 (169)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (27)
- コーヒー (48)
- イベント (2)
- 雑記 (55)
- 1sin (36)
- ACAMAL (4)
- akihama (45)
- Atelier comopti (3)
- Circus of Happiness ベア (5)
- FABRIC 革製品 (17)
- Fline (5)
- HAZE (8)
- KASE (1)
- KUON(クオン) (66)
- mukai nichika (7)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- Workers (113)
- コットン(綿)について (7)
- パーラー江古田 (11)
- ヴィンテージ (1)
- 家具について (1)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 素材について(その他) (1)
- 辻和金網 (14)
- 東京香堂 (6)
- 日本の文化と伝統を巡る (5)
- 文鳥文庫 (1)
- Archives
-
- April 2018 (16)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ CIRCLE 青山 (11/20) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ ryo (11/20) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ CIRCLE 青山 (09/17) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ ルボナーファン (09/17)
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-