テルコ雑貨店のノートが店頭に、ようやく復活いたしました!(それと少し在庫のいろいろを)
CIRCLEの入っているビルが先月からずっとメンテナンス続きで、CIRCLEは未だに足場や布に囲われたりしているのですが。
ちょいちょいトラブルがありつつ、なんやかやとまだ足場は撤去されなかったりします。
なんとかもう少し、せめて店が見えやすいようにと対処をお願いしたりもしているけれど、なかなかどうして進みが遅い。
ただでさえわかりにくいお店ですのに、さらにわかりにくくなっていてご迷惑をおかけしてすみません。
なるべく良い状況になるように、もろもろ努めてまいります……。宜しくお願い申し上げます!
さて本日は、長らく店頭から離れていて、ようやく一部が復活となりました。
テルコ雑貨店のノート、新作を交えながら店頭に。
テルコ雑貨店のクラウドファンディング、途中経過のご報告です!
今日は定休日でしたけれど、午前中はお店で発送業務をなんとか出来て、ようやく通常の流れまで戻せました。
たくさんのお声をいただけて本当に嬉しいと思いながらも、このところ少し発送業務の人手が足りない瞬間があるな、と地味に感じています。
でもだからといって、すぐに「じゃあ人を雇おう!」という感じにもならないのですけれども。
まだまだ店主がステップアップして出来ることがあると思うので、無理のない範囲で頑張ろうと思っています、はい。
さて、今日はCIRCLE店主も携わる、テルコ雑貨店のノートに罫線バージョンを作ろうという、クラウドファンディングプロジェクト、その途中経過のご案内をしつつ、引き続き拡散・ご支援のご協力を頂けたら!と。
テルコ雑貨店にて、ちょっとプロジェクトを立ち上げました。ぜひご支援くださいませ!!
今日は定休日でしたけれど、KUONさんの展示会へお邪魔して、その後はこのプロジェクトのための最終準備を整えて。
そんなこんなでバタバタ動いておりました!
お休みの日ですが、家からブログを更新です。(お問い合わせ等を頂いておりますお客様、お休み明けに店舗よりご対応させていただきたく思いますので、今しばらくお待ちくださいませ)
店主も生地の選定だとか様々な部分で関わりながら展開をさせていただき、作り手女史が黙々と手を動かして頑張っている、テルコ雑貨店。(店主はあくまでも手伝いで、基本は女史のブランドなわけですが)
そのテルコ雑貨店が新しい試みをするため、今時流行りのクラウドファンディングにてプロジェクトを立ち上げました!!
もしよろしければご一読いただき、拡散・ご支援いただけたら幸いです。
クリスマスなので、テルコ雑貨店のちょっと特別なノートも出来上がりました。
なんだかちょっと面白いことが周りで起こってしまって、どうなっていくのか愉しみなCIRCLE店主。
良いことか悪いことかはわからないけれど、世の中のデザインってやっぱりそういうものよね、と感じる。
このご時世、ファッション業界では100パーセントのオリジナル!なんてものはそうそう存在しないし、それ自体が悪いとも思わないのだけれど、結局はどこでそのブランドやお店らしさを出せるのか、ということなのかもしれないな、とふと。
CIRCLEも普通は周りから「なんでそんなことやってんの」と思われるようなことを、地味に展開しつづけていきたいよなぁと感じます。
さて本日は。
クリスマスへ向けた子達は、まだ少し続きますよ!
テルコ雑貨店にもせっかくのクリスマスなんだからさ、ということで、ちょっと特別な生地でお願いをして、ラグジュアリーなノートを作ってもらいました。
CIRCLE店頭に、テルコ雑貨店のノートが戻ってきました、新作も引き連れて。
急遽オープンした今日は、ちょこちょこと足を運んでくださる方がいたり、発送を地味にしっかりしたり、なんだかんだでオープンしてよかったな、と。
明日は申し訳ないですがお休みいただきまが、何卒宜しくお願い申し上げます。
それにしても夏になってから秋が近づいてもなお、太陽を見る日の方が少ない。さすがにここまで続くと、ちょっと雨が嫌いにもなりますね。
さ、本日はと言いますと、事前にご案内いたしました通り、本日よりテルコ雑貨店のハードカバーノートたちが店頭に戻ってきました。
様々なイベントが続いていたため、CIRCLEの在庫も導入しての展開をしていたのですが、一段落したのでしっかりと。
地味に新しいメンツなども連れながら、改めてこれから展開してまいります。店頭、そしてオンラインでも。
ひっそりとテルコ雑貨店の新作のノートたちが加わっては、旅立っています。

ブログで使用しているサービスの画像アップのシステムが変な風に変わっていて、トラブルが起こっているせいかサムネイル画像がいつもよりもかなり小さくしか表示できません。
クリックすると大きく見られるようになっているのは変わらないのですが……ご迷惑をおかけいたしますが、原因が分かるまでしばしご了承くださいませ。
(普段はサムネイルは横幅が400ピクセルほど。今はなぜか200ピクセルしか表示ができていません、大きさ比率4分の1。見辛くてごめんなさい。クリックすると1000ピクセル画像で見られますので、画像はどうぞクリックにて……)
初めから画像をそこそこ大きくすれば、というのもあるのですけれども、それをすると画像がすごく多いブログの時にめっぽう表示が重たくなってしまうのです。なので、ほどほどのサイズのサムネイルを使っていたのですが。
あれですね、ブログ移行は断念していたものの、もしかしたらまた考えねばならないのかもしれません。このまま小さいサムネイルしか出せないとなると、どうにもできないですものね。
追記:始めはそれでもサムネイルにしましたが、やはりあまりにもサムネイルが小さくて違和感あるので、むしろ試験的にですが大きめな画像だけを表示する方式に変えてみています。これでも見やすければ、これから大きくしても良いかも、と。その代わりクリックしてもこれ以上は大きくなりません、すみません。
さて今日は、テルコ雑貨店のノートたちを新作を幾つかご案内。こうしてブログで書く前にも店頭でご覧いただけて、すでに完売してしまったものが出てしまいましたが、新作はいろいろなのでまだ面白いのがすごくあります。
テルコ雑貨店のノートが店頭に復活し、パッケージも新しくなりました!

店主は目下ダイエットのために体を動かしているのですけれども、気がつけば筋肉は昔のようになかなかについてきたけれど、体重はさほど減っていないというアレな状況。
地道に地道に減っては来ているけれども、かつてのあの軽さはどこまで頑張れば戻せるのだろう、としばらく不摂生にしてしまっていたことを強く後悔します。
なんせ、洋服のサイズが上がりそうだったので、頑張らねば。
さて、本日は店頭に復活してきました、テルコ雑貨店のハードカバーノートについて。
先週末のイベントでは多くのお客様に様々なお声をいただけて、本当に嬉しかった。わざわざ遠くから立ち寄ってくれた子もいたりした。
CIRCLEでもまたしっかり展開をしていきます、そしてパッケージがまた新しく素敵な感じにパワーアップしました。
- Selected Entries
-
- テルコ雑貨店のノートが店頭に、ようやく復活いたしました!(それと少し在庫のいろいろを) (12/01)
- テルコ雑貨店のノートの復活と、新しい罫線バージョンについて。 (06/07)
- テルコ雑貨店のクラウドファンディング、CIRCLEが出来る最大限。ご支援のほど、お願い申し上げます! (03/23)
- テルコ雑貨店のクラウドファンディング、途中経過のご報告です! (03/01)
- テルコ雑貨店にて、ちょっとプロジェクトを立ち上げました。ぜひご支援くださいませ!! (02/15)
- クリスマスなので、テルコ雑貨店のちょっと特別なノートも出来上がりました。 (12/09)
- CIRCLE店頭に、テルコ雑貨店のノートが戻ってきました、新作も引き連れて。 (09/22)
- ひっそりとテルコ雑貨店の新作のノートたちが加わっては、旅立っています。 (06/13)
- テルコ雑貨店のノートが店頭に復活し、パッケージも新しくなりました! (05/21)
- テルコ雑貨店のなんとも贅沢なゴブランノートについて。(CIRCLE2周年制作) (03/18)
- Categories
-
- お知らせ (83)
- 入荷情報 (8)
- CIRCLEについて (35)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 洋服 (59)
- Circus of happiness 革小物 (57)
- Circus of Happiness 鞄 (12)
- テルコ雑貨店 (30)
- ル・ボナー 革製品 (169)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (27)
- コーヒー (48)
- イベント (2)
- 雑記 (55)
- 1sin (36)
- ACAMAL (4)
- akihama (45)
- Atelier comopti (3)
- Circus of Happiness ベア (5)
- FABRIC 革製品 (17)
- Fline (5)
- HAZE (8)
- KASE (1)
- KUON(クオン) (66)
- mukai nichika (7)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- Workers (111)
- コットン(綿)について (7)
- パーラー江古田 (11)
- ヴィンテージ (1)
- 家具について (1)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 素材について(その他) (1)
- 辻和金網 (14)
- 東京香堂 (6)
- 日本の文化と伝統を巡る (5)
- 文鳥文庫 (1)
- Archives
-
- April 2018 (14)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ CIRCLE 青山 (11/20) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ ryo (11/20) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ CIRCLE 青山 (09/17) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ ルボナーファン (09/17)
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-