ル・ボナーさんより、久しぶりにパパスショルダーが仕上がりました!
暖かくなることも嬉しいけれど、このところは太陽がしっかり出てくれることが嬉しい、と感じるCIRCLE店主。
これだけ晴れてくれるんだから何か良いことあるでしょ、と謎の理論を発揮して、日々が少し愉しくなる。
もちろん晴れたって良いことばかりではないし、いろいろなことが起こるけれど。
でもそんな風に何かのきっかけでもって、ちょっとでもそれこそ晴れやかな気持ちになれたなら。それはきっと素敵なことだなぁと思うわけです。
CIRCLEという店舗も、こうして日々書いているブログも、何処かの誰かのそんな風になれていたら素敵だなぁ、と願いながら。
さて本日は、なんだかとっても久しぶりな気がする!のルボナーさんのパパスショルダー。
シュランケンカーフバージョンがもろもろと出来上がって参りました。
ル・ボナーさんから、ちょっといろいろと在庫をもらって並びました。
お客様からいろいろなところへ行ったお話を聞くのが好きです。それは海外であれ国内であれ。
店主自身が行ったことあるところなら懐かしく思ったり、昔との違いを感じたり、それいいですよねと共感できたり。
行ったことがないところなら羨ましく思ったり、どんなところだろうと興味が沸き、それいいなぁと楽しみになる。
今年は思ったよりもちょっと忙しくさせていただいていて、なかなか東京から出られていないけれど、やっぱり定期的に海外も国内もまわりたいなぁと感じます。ほとんど、素材を見たりお店を回ったりサンプルを入手したりで、気がつけば「ずっと仕事してんじゃん!?」と思うことばかりだけれど。
今年はどこを回れるかなぁ。
さて本日は、ちょっと入荷のご案内。
ルボナーさんから「あ、在庫あったんですね!」といういろいろをちょっともらってみました。やっぱりこまめに色々確認すると、良いことありますね。
動きが多かったルボナー製品の現在の在庫状況について。
今日の午前中はKUONさんのランウェイショーのご招待をうけて、最前列で観させてもらいました。最前列の周りの方々は、いかにもファッション関係者です!という方や、それこそ有名人さんなんかもいらしたけれど、そんな中でCIRCLE店主がKUONに身を包みながら見るという。
なんというか、ある種の驚きはありました。店主は小・中学生のころくらいに、ファッションチャンネル的なテレビでそれこそパリコレやらミラノコレクション、東京コレクションも元気だった頃にがっつりいろいろなブランドのランウェイを見ていた。
生地の質感やゆらぎ、光の動きや音の流れを感じるたびに、「なんて素敵な世界なんだろう」と特に好きなデザイナーやショーの時はただただ憧れていたものです。
規模感や空気はまた少し違えど、東京のど真ん中で、きっちり組み上げられたコレクションのランウェイを生で見るようになるなんて、ある意味では想像もしていなかったけれど(いや、想像はしていたかもしれないけれど、予想はしてない)、小さな頃に憧れたものが目の前に近づいていることを感じると、なんだか不思議な気分になりました。
そんなKUONのアイテムたちは、春夏も前のシーズンなども含めてCIRCLEでは充実してます。もちろん来季は来季であるけれど。さらに大きく育っていくブランド、どうぞ今のうちにもいろいろとお愉しみいただけたらと思います。
さ、そんな本日は。
ここ1〜2週間でも入荷があったり、かと思えば急激に在庫の変動があったりとちょっとめまぐるしいCIRCLE、そしてルボナー製品。
なので今日は、ちょっと今のボナーさんの在庫状況をしっかりご案内します。
ル・ボナーさんの別注パスポートケースについて。(4周年記念)
昨日更新をしたブックカバーについても、本日更新のパスポートケースについても、すでに店頭にお足運びくださる方がいらして、申し訳ありません……。
いらしていただいても、21日からなんです……というご案内しか出来ず、心苦しい思いです。
こんな風に周年記念なんてやらなければいいのに、と思いつつも、でも周年記念はどこかCIRCLE店主としては「いつもCIRCLEをご愛顧くださる皆さまへの、何か特別な感謝を」という感覚で色々考えたりしています。
それゆえむしろご迷惑をおかけすることもあって申し訳ないところですが、どうぞご理解賜れますと幸いです。
そんなわけで今日は、ルボナーさんからのもう一つ、パスポートケースをご案内です。
ある種、無理やり「これ作ってくださいよ」とお願いした感がありますが、きっと愉しんでいただけるのではないかと思っています。
ル・ボナーさんのビジィーリュック、素敵な仕上がりです。
ラグジュアリーであること、について少し考えたりします。いわば豪華だったり、贅沢だったりすること。
どこか日本ではその豪華だったり贅沢だったり、ラグジュアリーなことに対して、拒絶的な感じがなぜかあるように感じています。
もちろん物事には限度や程度というものもありますし、TPOだってあれば身の丈なんて言葉ももちろんある。
でもラグジュアリーであることは、決して悪いことではないよね、とCIRCLE店主は感じています。
そうすることで見えてくることやできることがあったり、また新しい何かを頑張れたり目指せたりもする。
CIRCLEで扱っている色々は、そういう意味合いではどちらかと言えばラグジュアリーなものが多いかもしれません。でもきっと、そのイメージ以上の愉しみや幸せを感じていただけるモノたちではないか、と思っています。
そんな今日。
ルボナーさんから到着したのは、まさにラグジュアリーと言っても良いかもしれない、でもよく考えてよく見るとコストパフォーマンス高いレザーリュック、ビジィーリュックが到着しました。
ルボナー製品の現在の在庫状況と、ちょっとおまけで在庫僅少のものについて。
明日で2月は終わりです。水曜日ですが月最終の水曜日なので、明日は営業しております。水曜日に都合つけやすいんだよなというお客さま、どうぞお足運びいただけたら幸いです。
少し、右目の目頭が痙攣していて、なんだか心もとない。時折なってしまう症状だけれども、なんとか落ち着かせたいものです。
疲れが溜まっているわけではないので、店頭はきちんと元気に開いてます。
2月はあっという間のようで、長く長くも感じた一ヶ月。3月はもう少し、ゆとりをもって過ごせたら良いなぁと感じています。
さて本日はと言いますと。
月末でもありますから、ルボナーさんの製品の在庫状況を全体的にご案内しておきましょう。それと合わせて、在庫僅少のものも一緒にご案内を。
ル・ボナーさんのデブペンケース、残りもわずかになってまいりました。
昨日まで少しおやすみをいただきまして、ありがとうございました。
しっかりと足を伸ばして、見てくるきたいものや感じてきたいことはしっかりできました。その間に足をお運びくださったお客様がいらしたら、すみませんでした。
今日からまたいつも通りにオープンしておりますので、よろしくお願いいたします。
わかってはいるつもりでも、やっぱりシルクにも品質はかなり色々ありますし、良いシルクはやっぱり高いなぁと改めて感じた次第。
良い素材は年々貴重になっていっているとは頭ではわかっていたけれど、その貴重さゆえに価格も高騰していってしまっているのを肌で感じました。繊維だけではなく、それはきっと革でも食材でも、あるいは他の色々でも同じことかもしれないなぁ、とちょっとしみじみ。
それでもある種の人の力を感じたり、エネルギーも感じることは出来たので負けていられないなと思ったりも。淡々と、粛々と、CIRCLEは頑張りたいと思います。
さて本日は、ルボナーさんのデブペンケースの状況について。
やはりお問い合わせは日常的に続いて、一度整理してご案内しておかねば、と。
ル・ボナーさんのプティトート、ポップでカラフルで素敵な並びです。
お店のパソコン(Mac)に限界を感じ始めていて、新調しなければなぁ……と悩んでいます。
オープンの時に用意したわけだから、約4年。まぁ4年もよく頑張った方だよ、と言われればそんな気もしますし、たった4年で限界なの?という気もしてきます。
あまりにも情報系の進歩というか、新しくなることが早すぎて、どんどんパソコンの寿命は短くなっているような。
今新しくしてしまうか、4月くらいまで待って次のMacが発表されてからにするか。とても悩みどころです。
さ、本日は、2018年一つ目のルボナーさんのバッグは、涙型が愛らしいプティトート!となりました。
今回もまた、カラフルでポップででも使いやすくて、素敵な並びになってます。
- Selected Entries
-
- ル・ボナーさんより、久しぶりにパパスショルダーが仕上がりました! (04/21)
- ル・ボナーさんから、ちょっといろいろと在庫をもらって並びました。 (04/17)
- 動きが多かったルボナー製品の現在の在庫状況について。 (03/24)
- ル・ボナーさんの別注パスポートケースについて。(4周年記念) (03/18)
- ル・ボナーさんの文庫本カバーについて。(4周年記念) (03/17)
- ル・ボナーさんより、コンフェ・ヴとコンフェ・チュの揃い踏みです。 (03/13)
- ル・ボナーさんのビジィーリュック、素敵な仕上がりです。 (03/04)
- ルボナー製品の現在の在庫状況と、ちょっとおまけで在庫僅少のものについて。 (02/27)
- ル・ボナーさんのデブペンケース、残りもわずかになってまいりました。 (02/23)
- ル・ボナーさんのプティトート、ポップでカラフルで素敵な並びです。 (01/29)
- Categories
-
- お知らせ (83)
- 入荷情報 (8)
- CIRCLEについて (35)
- COH Circus of Happiness (2)
- Circus of happiness 洋服 (59)
- Circus of happiness 革小物 (57)
- Circus of Happiness 鞄 (12)
- テルコ雑貨店 (30)
- ル・ボナー 革製品 (169)
- Joie Infinie Design 時計 (23)
- Kyoko Honda Jewelry アクセサリー (6)
- 照井壮 焼き物 (7)
- 石川硝子工藝舎・石川昌浩 (27)
- コーヒー (48)
- イベント (2)
- 雑記 (55)
- 1sin (36)
- ACAMAL (4)
- akihama (45)
- Atelier comopti (3)
- Circus of Happiness ベア (5)
- FABRIC 革製品 (17)
- Fline (5)
- HAZE (8)
- KASE (1)
- KUON(クオン) (66)
- mukai nichika (7)
- REAL EDGE(リアルエッジ) (3)
- Workers (113)
- コットン(綿)について (7)
- パーラー江古田 (11)
- ヴィンテージ (1)
- 家具について (1)
- 革について (14)
- 金属について (4)
- 初めてご来店されるお客様へ (3)
- 素材について(その他) (1)
- 辻和金網 (14)
- 東京香堂 (6)
- 日本の文化と伝統を巡る (5)
- 文鳥文庫 (1)
- Archives
-
- April 2018 (16)
- March 2018 (19)
- February 2018 (16)
- January 2018 (14)
- December 2017 (21)
- November 2017 (15)
- October 2017 (14)
- September 2017 (18)
- August 2017 (19)
- July 2017 (15)
- June 2017 (10)
- May 2017 (18)
- April 2017 (22)
- March 2017 (25)
- February 2017 (14)
- January 2017 (13)
- December 2016 (24)
- November 2016 (22)
- October 2016 (18)
- September 2016 (22)
- August 2016 (19)
- July 2016 (21)
- June 2016 (15)
- May 2016 (17)
- April 2016 (20)
- March 2016 (32)
- February 2016 (13)
- January 2016 (16)
- December 2015 (18)
- November 2015 (16)
- October 2015 (16)
- September 2015 (19)
- August 2015 (19)
- July 2015 (21)
- June 2015 (20)
- May 2015 (19)
- April 2015 (19)
- March 2015 (24)
- February 2015 (21)
- January 2015 (20)
- December 2014 (24)
- November 2014 (20)
- October 2014 (25)
- September 2014 (25)
- August 2014 (27)
- July 2014 (27)
- June 2014 (27)
- May 2014 (29)
- April 2014 (28)
- March 2014 (23)
- February 2014 (4)
- January 2014 (9)
- December 2013 (3)
- Recent Comment
-
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ CIRCLE 青山 (12/15) - 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
⇒ SO (12/15) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ CIRCLE 青山 (12/08) - ル・ボナーさんのデブペンケース、久しぶりにどーんと勢揃いです!!
⇒ Kun16 (12/07) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ CIRCLE 青山 (11/24) - Circus of Happinessのドラーロシリーズのエイジング定点観測 その4
⇒ ぎんなん (11/23) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ CIRCLE 青山 (11/20) - ちょっとずつ、揃えられるものを揃えて、選んで楽しくなるように。
⇒ ryo (11/20) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ CIRCLE 青山 (09/17) - ル・ボナーさんのディプロマショルダーは、やっぱり大人の魅力溢れるショルダーバッグ。
⇒ ルボナーファン (09/17)
- 寒くなってまいりました。冬支度はまだまだいろいろ愉しめます。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-